園生活のお出かけや運動、学校の体育の授業に欠かせない赤白帽子。毎日のように使うので、ゴムが伸びてしまうのは子育てあるあるですよね。
でもいざゴムを付け替えようとすると、帽子の中に縫いこまれていることが多く、糸をほどいて縫い直したり…となかなか厄介。 園の指定のものだと買い換えるわけにもいかず、何度も付け替えの手間が発生することも(涙)。
でも実はちょっとひと手間加えるだけで、ゴムの付け替えの手間がぐっとラクになる方法があるんです♪ 教えてくれたのは、4人のお子さんを育てるかえるさん。目からウロコの裏技をさっそく解説します!
まずは元からついているゴムを根元からハサミで切り取ります!
使い始める前にやっておくとラクですが、すでに使っている帽子でもOKです。
元のゴムよりもしっかりしたゴムや、リボンなどテープ状のものを4〜5cm程度の輪にします。
もともとゴムが出ていた部分にしっかりと縫いつけます。
帽子を挟みこむようにしてしっかり縫いつけます。
同じように反対側にもゴムの輪を縫いつけておきます。
これで準備は完了!
ゴムを替えるときは、この輪になった部分に新しいゴムを結びつけるだけ!
直接縫いつけないので、深夜に作業して朝子どもにかぶらせたら「きつい…」なんてときにも、すぐに調節ができるのも◎!
運動会の前に慌ててゴムを交換するときもとっても簡単ですよね♪
***
園の帽子の色が変わったり、帽子を新調することが多い新学期。今のうちにこの裏ワザを仕込んでおくだけで、きっと半年後には「やっておいてよかった!」となりそうですよね。行事前などにバタバタと作業するよりも、今のうちに作業しておくことをおすすめします☆
ダイソー×セリア×キャンドゥ【100均お名前スタンプ徹底比較】名前つけ地獄...
2021.12.08
【効果絶大】面倒な「子どもの帽子のゴム替え」が断然ラクになる裏ワザ!半年後...
2022.03.19
小学校入学の年齢、満6歳とは?生年月日を早見表でチェック!年長から入学まで...
2023.03.05
ぴっかぴかで感動☆SNSで話題のクレヨン復活Before→After!キレ...
2022.03.23
小学校の入学祝いに喜ばれるちょっとしたプレゼントは?小学生ママに聞いた男の...
2023.10.02
保護者との続柄とは?意外と悩む幼稚園願書や小学校書類の書き方一覧
2023.01.21
【小学校入学の不安】知らなかった!園から学校に送る「要録」は何を書いてるも...
2021.11.21
春の”名前つけ地獄”から脱出したい!!100均「セリア」と「ダイソー」がや...
2021.04.02
【セリア】難易度の高い”靴下への名前つけ”がたちまち解決!アイロンなしでビ...
2021.12.22
靴下の名前つけアイデア8選!100均アイテムを活用した黒い靴下にも書ける方法
2023.10.02