こんにちは、ママライターの小谷まほです。
子どもが毎日使う水筒。地味にストレスなのは“水筒の乾燥スペースどうする問題”ですよね。場所を取るうえに、ボトルが倒れてしまったり、外したパッキンも行方不明になりがち…。
そんなプチストレスを解消してくれるセリアの超優秀な「ボトルラック」を紹介します!
商品名は「ボトルラック」なのですが、その見た目に注目。ミッキーの形をしていてなんともかわいらしいんです。
水切りカゴで水筒を上手く乾かせない、パッキンが行方不明になりがち…というママ・パパは必見ですよ。
こちらがセリアで見つけたミッキー形のボトルラック(110円・税込)。顔の真ん中にボトルを立て、左右の耳にフタや細々としたパーツを置くことができます。
本体サイズは縦12cm横14.1cm、カラーは店頭でホワイトとグレーを見かけました。 シンプルデザイン&カラーでキッチンに置いてもごちゃつかず、インテリアにも馴染みそう♪
さっそく水筒を乾かしてみました。両耳部分にフタやパッキンもすっぽり収まりました。立てている水筒もグラつかず、いい感じです♪
2歳の娘はストローつきボトルを使っているので、パッキンのほかにもストローなどの細々としたパーツがたくさん。食洗機NGなので、水切りカゴで乾燥させる時にパーツが行方不明になることが多く、プチストレスでした。
このボトルラックを使うと、パーツを紛失することなく狭いスペースでも乾かすことができるので、とても便利!
***
ミッキー形のボトルラックは、マイボトルを携帯している方や、小さな子どものいる家庭で活躍すること間違いなし!小学生くらいの子どもなら、かわいいボトルラックに惹かれて、水筒の用意や片づけのお手伝いをしてくれるかもしれませんよ♪
お店で見かけたら、ぜひチェックしてみてくださいね。
ライター peekabooライター
子育てママの働くオフィスpeekaboo、ライターチームです。さまざまな経歴を持つ、50名以上のママが在籍しています。
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
モラハラ夫「離婚するなら親権は俺な」妻「は?」別居して1年後⇒夫からSOS...
2024.09.15
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
<優しかった夫が豹変した理由>#5
2024.08.08
別居中の夫「家に帰ってきてほしい」妻「娘のためにも父は必要か…」しかし直後...
2024.08.09
<優しかった夫が豹変した理由>#6
2024.09.01
<優しかった夫が豹変した理由>#8
2024.08.08
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01