ショッピングモールで買い物をしていたときのことです。
いろんな服屋さんや美容系のお店をゆっくり見て回っていました。 私は見ているだけでも楽しくて、それだけで満足するタイプです。
服屋をいくつか周ったあとに次はどこに行こうかな~と考えていたとき、目に入ったのがクレープ屋さんでした。 「ちょっと甘いもので休憩しようかな」と思い、クレープを買うことに。
お店に近づくと、店員さんはカウンターにもたれながらスマホに夢中。 普通の声量で「すみません」と声をかけても無視され、もう一度声をかけても反応なし。
3回目でようやく顔を上げて「何?」と明らかに不機嫌な様子。 「クレープひとつお願いできますか」と伝えると「え?今休憩中なんでムリです」と、まさかの返答。
あまりにも冷たい態度に何も言えずにいると、さらにその店員さんが「見たら分かるでしょ…」とボソッと。 しかし、店のどこにも「休憩中」の看板などはなくて、まったく予想外の対応でした。
休憩中なのはまだ仕方がないとして、店員さんの態度があまりに冷たくてびっくりしてしまいました…。 (女性/25歳/会社員)
飲食店では、スタッフとお客さんが快適に過ごせることが大切です。 ほんの一言で、場の空気も人の印象も大きく変わるもの。 どちらかが一方的に我慢するのではなく、お互いが気持ちよく過ごせる空間づくりが理想ですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01