【保存容器の収納術】増える!かさばる!ふたが行方不明…(涙)100均や無印・ニトリを使うスッキリ整理アイデア5選

【保存容器の収納術】増える!かさばる!ふたが行方不明…(涙)100均や無印・ニトリを使うスッキリ整理アイデア5選
忙しい生活に便利な作り置き。保存は冷凍にもレンジにもOKなプラスチック保存容器が便利ですが収納スペースに悩みますよね。そこで収納上手さんの収納容器収納アイデアを集めました!
目次

入園や入学を控えたこの季節、お弁当作りや毎日の夕飯作りに作り置きを活用しようと考えている家庭も多いのではないでしょうか。

作り置きおかずを保存するのに活躍するのがタッパーやジップロックコンテナなどのプラスチック保存容器!プラスチック製やガラス製など、素材はもちろん大きさにもいろいろな種類があります。

でも使わない時はかさばり、フタと本体がバラバラになってごちゃごちゃするのが悩むところ…。みんなのアイデアから、スッキリ整理するポイントをチェックしていきましょう!

1.取り出しやすさ最優先ならフタと本体をセットで収納!

広島の整理収納アドバイザー・えつこさんのInstagramより

まずは、容器のフタと本体をセットで収納するアイデア。収納スペースをしっかり確保できれば、取り出しやすく便利です。サイズごとに収納ケースを分け、立てているので見やすいのもポイント。

容器をいざ使おうと思ったときに「フタがない…」などと慌てることがないので、いつも探し物ばかりしてプチストレスを感じているならこの方法がおすすめ♪

2.「セリア」で統一♪見せない収納でスッキリ

しげる あずみさんのInstagramより

保存容器は同じブランドでそろえておけば、重ねて収納しても統一感が出てキレイに見えます!
整理収納アドバイザーのしげるあずみさんは、セリアの「とにかく洗いやすい保存容器」をサイズ別でそろえて収納。使いやすさを重視して、フタと本体はセットにしています。

セリアの保存容器は、ニトリのラタンボックスに入れるとすべてのサイズがちょうどよく収まるそう。見せない収納でスッキリしますね。

3.仕切りスタンドを使った「立てる収納」

harunaさんのInstagramより

整理収納コンサルタントのharunaさんは、無印良品の「仕切りスタンド」を使った収納アイデアを紹介。
容器のフタはサイズ別にして仕切りスタンドに立たせ、本体はサイズごとに重ねて並べるように引き出しに収納しています。

フタと本体を別々に収納しているのでコンパクトにまとまり、立てる収納で見やすいのも◎
定位置を決めておくと使いたいときにスムーズに取り出せるので便利ですね。

4.ファイルボックス&ブックエンドですっきり!

整理収納アドバイザー 山田 りみさんのInstagramより

かさばる保存容器は、ファイルボックスとブックエンドを使えば縦の収納が可能に!深さのある引き出しを有効活用したアイデアです。無印良品のファイルボックスにダイソーのブックエンドがぴったりなんだそう。

1つずつのスペースがキレイに仕切られているため、使いたい数だけ取り出しても残りが崩れることがなく安心です。上から見える収納は、使いやすさと見た目の美しさがポイント。高さのある棚にも応用が効きそうなアイデアですね。

5.ダイソーの仕切りで自由度の高い収納に

christie.smzさんのInstagramより

最後はダイソーの「バスケット用仕切り」を使ったアイデア。カゴなど大きな収納グッズを使うときは、仕切りをつけるとぐっと整理しやすくなります。ダイソーの仕切りは、好きなようにスペースを区切れるのが魅力!

持っている保存容器のサイズに合わせて収納スペースを作れるので、「ぴったり合う収納ケースがない…」と悩んでいる時にも便利です♪

***

かさばってごちゃつきやすい保存容器は、「見やすさ・取り出しやすさ」を考えた収納で悩みをスッキリ解決!仕切りやファイルボックスなどの便利グッズを駆使して、専用のスペースを作って賢く収納することがポイントです。

自分にとっての使いやすさを考えて、収納美人になりましょう♡

line
執筆者

ライター peekabooライター

子育てママの働くオフィスpeekaboo、ライターチームです。さまざまな経歴を持つ、50名以上のママが在籍しています。

peekabooライターさんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram