【あの容器が大活躍】シャボン玉遊びの「手ぬるぬる問題」「すぐ液をこぼす問題」がたちまち解決する方法とは?

【あの容器が大活躍】シャボン玉遊びの「手ぬるぬる問題」「すぐ液をこぼす問題」がたちまち解決する方法とは?
「手がぬるぬるにならないシャボン玉容器」の作り方を紹介します。走ってもこぼれず、子どもが持ちやすいサイズ感でいつも以上にシャボン玉を楽しむことができますよ。
目次

こんにちは。ママライターの鈴木恵子です。

子どもとの外遊びには欠かせないシャボン玉。シャボン玉で遊ぶ姿はとても愛らしいのですが、ふと子どもの手や服をみると液でぬるぬる…という経験をしたことのあるママ・パパも多いのではないでしょうか。

また、吹くことに気を取られ、持っているシャボン玉液のボトルを傾けてこぼしてしまう…ということもありますよね。

そんなあるある悩みを解決する「手がぬるぬるにならないシャボン玉容器」の作り方を紹介します。家にあるもので簡単につくれ、子どもにも喜ばれるのでとってもおすすめです♪

ほぼ家にあるもので作れちゃう!

用意するのはR-1ドリンクの空容器、ストロー、カッター、はさみ、ビニールテープ、シールと油性マジック(装飾用)の7点。すべて家にあるもので材料が揃いました。

350mlのペットボトルでも作れますが、「もっと小さいほうが持ちやすいかも…」と思い、家にあった112mlの「R-1ドリンク」の空容器で作ってみることに。

まず、飲み口から1/3のあたりをカッターで切っていきます。このとき、ペットボトルがグラグラと不安定なので指を切らないように気をつけてくださいね。

カットした上部分を、飲み口が下になるように下部分へ重ねます。

切り口にビニールテープをぐるりと貼ります。

容器からはみ出たテープは、中に折り込みしっかりと固定。

これで「手がベトベトにならないシャボン玉容器」の完成です♪

さらに、シールを貼ってかわいくデコレーションしていきます。

娘の好きなちょうちょや花のシール、マジックでハートも描きました。ハデハデでかわいいシャボン玉容器に♡透明なのでアレンジは無限大ですね。

絵が得意なママ・パパは、子どもの好きなキャラクターを描いてあげても喜ぶと思いますよ。

容器が完成したあとは、ストローを1cmくらい縦に5カ所ほどカットして、シャボン玉用のストローを作ります。指で押さえつけ、広げて完成です!

作った容器にシャボン玉液を入れ、横に倒してみます。
「本当にこぼれないのかな…?」と少し不安でしたがこぼれませんでした! これなら、安心して遊べそうです♪

思いっきり走ってもこぼれない!

作ったシャボン玉容器を持ってさっそく外へ! 娘に持たせてみると「あっ!ちょうちょがいる~」と大喜び。

サイズもぴったり!くびれの部分があることで、とっても持ちやすそうです。

シャボン玉容器を持って自由に外を駆けまわる娘。いつもなら「あー!こぼれちゃったよ(泣)」となるシーンですが、全然こぼれません。これは画期的!

また、シャボン玉液がこぼれないだけでなく、シャボン玉液のボトルをそのまま使うよりもストローを出し入れしやすくなっています。今回は手作りのストローを使いましたが、もちろん、一般的なシャボン玉ストローも使えますよ。

手や服が汚れることなくシャボン玉を楽しめて、私も安心して見守れました。また、娘がこんなに上手にシャボン玉が吹けたのは初めてのことだったので驚きました。

いつもよりも自由に遊べた分、吹くことに集中できてコツをつかめたのかも!?

***

子どもが大好きなシャボン玉。外遊びに重宝しますが、“手がぬるぬるになる”という点で少々苦手意識がありました。でもこの容器を使えばノンストレスで遊ばせることができますよ♪ デコレーションをすると子どものテンションもさらにUPするのでおすすめです。

とても簡単にできたので、みなさんもぜひ作ってみてくださいね!

合わせてよみたい
▶たった5秒で「ずり落ちない袖」にする方法!手洗い・洗い物の袖びしょびしょ問題や子どもの袖にソースべっとり問題も解決!

▶使用後すぐ捨てないで!わずか10秒で「ジップロック」が復活!?家計に優しく、料理にも洗濯にも使える裏ワザとは?

▶【スリコ】棚から一瞬で消えた話題の商品が再入荷!光と音とともにシュポポポポー!とシャボン玉が大量噴射で外遊びが楽しい♪

line
執筆者

ライター peekabooライター

子育てママの働くオフィスpeekaboo、ライターチームです。さまざまな経歴を持つ、50名以上のママが在籍しています。

peekabooライターさんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「知育・遊び」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram