こんにちは!7歳4歳の息子を育てるママライターのささきみきです。
先日、タブレット学習世代の子どもたちにピッタリのアイテムをダイソーで見つけました。その名も「タッチペンに変身できる鉛筆キャップ」。
タブレットでゲームをプレイするときにも使えるアイテムです!早速、わが子たちが使用した様子をレポートしていきます。
ダイソーで発見した「タッチペンに変身できる鉛筆キャップ」は、一見すると普通の鉛筆キャップ。ですが、先端がやわらかなシリコンになっていて、タブレットやスマホなどのタッチパネルに反応します。3本入りで、小物を失くしやすいわが家にはうれしいです…。
早速、鉛筆をタッチペンに変身させてみました。鉛筆のおしり部分につけることで「書く」と「タッチする」を両立させてくれるので、とにかく便利です。
文房具のペンと一体型のタッチペンはよく目にしますが、子どもが頻繁に使用するのはペンよりも鉛筆。鉛筆とドッキングできるこの商品は、小学生や中学生の学習用にピッタリです。
まずは、長男の自宅学習で活用してみました。小学2年生の長男は漢字に夢中。タブレット上で漢字の「偏」や「つくり」をドラッグして漢字を完成させる学習に使ってみましたが、とってもスムーズに使えました♪タッチはもちろん、ドラッグという動きにも問題なく反応してくれます。
作った漢字をすぐに書き取ります。鉛筆と一体型にできるので書き取り学習へもスムーズに移行できるのがとても便利です。
幼稚園年中の次男も、長男の様子を見て興味津々だったので使ってみることに…。
ゲーム感覚で、「タッチ」動作メインでチャレンジです。力の加減かうまく反応しないこともありましたが、意外にスムーズに使いこなしていました。次男にタブレットを触らせると指紋ベタベタで戻ってくることが多いので、「これは便利だ!」と感動しました。
「タッチペンに変身できる鉛筆キャップ」は、もちろんスマートフォンにも反応します。料理中やメイク中など、スマホ画面を汚したくないけどスマホを触りたい、といったときにも重宝しています。
***
「タッチペンに変身できる鉛筆キャップ」は子どものタブレット学習や、素手を使いたくないときのスマホ操作にとっても便利でした!ゲームでも重宝すること請け合いです!
日常的にタブレットを使用する家庭なら常備しておいて損はないアイテムなので、ぜひダイソーへ行く機会があれば探してみてくださいね。
ライター ささきみき
元気な男の子ふたりをもつママライター。いっしょに楽しくあそべる方法を日々考えています。家の中は毎日大荒れですが、怒りすぎないよう気をつけています。菩薩のような心になりたいです…。
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
モラハラ夫「離婚するなら親権は俺な」妻「は?」別居して1年後⇒夫からSOS...
2024.09.15
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
<優しかった夫が豹変した理由>#5
2024.08.08
別居中の夫「家に帰ってきてほしい」妻「娘のためにも父は必要か…」しかし直後...
2024.08.09
<優しかった夫が豹変した理由>#6
2024.09.01
<優しかった夫が豹変した理由>#8
2024.08.08
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01