遅い時間のバスで…「あなた、どこかで会った気がするの」困惑した直後⇒衝撃の“正体”判明に鳥肌…

遅い時間のバスで…「あなた、どこかで会った気がするの」困惑した直後⇒衝撃の“正体”判明に鳥肌…
毎日の通勤や通学、公共交通機関は欠かせませんよね。でも、ただの移動時間だと思っていたら、まさかの展開が待っていたこと、ありませんか?今回はそんな公共交通機関にまつわる、思わず目が離せない“意外な展開”のエピソードをお届けします。
目次

なんとなく話していたら…

ある晩、いつもより遅い時間のバスに乗ったときのことです。

座席に座ってスマホを見ていると、隣に小柄なおばあさんが座りました。 とても感じの良い方で「疲れてるのね。お仕事大変?」と話しかけてくれたのをきっかけに、ぽつぽつと会話が始まりました。

おばあさんは「孫が最近結婚したのよ」「うちの子も昔はやんちゃだったわ」と色々な話をしてくれました。 どこか懐かしく、優しい話し方をされる方で不思議と気持ちがふっと軽くなっていくのを感じました。

そのうち「あなた、どこかで会ったことある気がするのよね」と言われ「そうですか?」と返すと「昔、家庭教師をしてた子がいてね…あなた、その子にそっくりなの」とおばあさん。

えっ?と思って詳しく話を聞いていくうちに、なんとその方は、私が学生時代に家庭教師を受けていた先生ご本人だったのです。

当時はずっと“◯◯先生”と呼んでいたので、名字も変わっていたし、最初は全く気がつきませんでした。 たまたま乗ったバスで、まさかあの先生と再会するなんて…。

何気ない会話からつながったご縁に、じんわりと心があたたかくなった出来事でした。 (女性/33歳/会社員)

偶然の再会に、不思議と心がほぐれる瞬間も

日常のなかでふとした偶然に出会うと「こんなことってあるんだ」と驚くことがありますよね。 思いがけない再会や、まさかのつながりに気づいた瞬間…あなたにもそんな経験はありませんか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram