今からもうずいぶん前のことです。 仕事で出張に出かけた際、目的地の地方都市までは新幹線で向かい、そこから在来線に乗り換えることになっていました。
大きな駅で新幹線を降り、構内を歩いて在来線のホームへ向かうため、階段を下ったそのときです。 どこかざわついたような空気が耳に入りました。
「何かあったのかな?」と気になってホームに目をやると、目を疑うような光景が広がっていたのです。
なんと、ホームの上を何十匹ものウサギたちがぴょんぴょん跳ね回っていました。
驚いたことに、ウサギたちは線路やホームの外には飛び出さず、まるで決められた範囲の中だけを自由に動き回っているようでした。 駅員さんたちもなぜか慌てた様子はなく、ごく自然にその光景を受け入れているように見えました。
そのまま呆然と眺めているうちに電車が到着したので、困惑したまま乗車。 車窓からホームを見ると、まだウサギたちが跳ね回っていて、あの不思議な光景は続いていました。
あれはいったい何だったのか…。 今でもふと思い出す、現実とは思えないような、夢のような出来事でした。 (男性/62歳/会社員)
慌ただしい駅のホームで、いつもとは違う“異世界”に迷い込んだような不思議な感覚…。 ふだんの生活の中で、ふと目にした妙な光景は心に強く残りますよね。
みなさんの身の回りでも、思わず「なんだこれは?」と立ち止まってしまうような、不思議な出来事に出会ったことはありませんか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01