数年前、仕事を早上がりして帰宅途中の夕方のことです。
最寄り駅から家まで、15分ほど歩いていました。 今日の晩御飯を考えながら歩いていたのですが、ふと後ろから足音が聞こえました。
人通りの少ない道だったので少し怖くなり、スマホを取り出すふりをして立ち止まると、その人もピタッと止まりました。
ゾッとして近くのコンビニに入り、時間を潰すことに。 すると、その人も後からコンビニに入ってきました。
よく見ると小学生高学年くらいの子どもでした。
その子は「家の鍵をなくして入れない」と小さくつぶやいた後、目を潤ませていて…。 「えっそれでついてきたの…?」と唖然。 慌てて警察に連絡して、近くの交番で引き取ってもらいました。
人気の少ない道ということで敏感になってしまい、すぐに声をかけられなかったことが申し訳なかったです。 (女性/33歳/会社員)
夜道で「誰かが後ろにいる気がする」…そんな感覚、覚えがある方も多いのでは? 実際はただの偶然だったり、今回のように“思いがけない事情”が隠れていたりすることもありますよね。
あなたなら、こんなときどう行動しますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01