工作や荷物の梱包、モノの補修など日常のあらゆるシーンで活躍する「粘着テープ」。いざ使おうとしたときに“端”が見つからず、困った経験はありませんか?
とくにセロハンテープやOPPテープなどの透明テープは端が分かりにくく、探すのに時間がかかってしまいますよね。また、ガムテープや布テープよりも薄いためうまくはがせなかったり、場合によっては爪を傷めてしまうこともあります。
そんな見失いがちな粘着テープの端は、身近な文具を使えば簡単に見つけやすく&はがしやすくすることができるんです!
裏ワザに使うのは、書類やメモをまとめる際に役立つ「ゼムクリップ」。100均などで手軽に購入できます。
その方法をOPPテープで紹介します。
使い終わったテープ端の粘着面に、ゼムクリップを1本はさみます。このとき、ゼムクリップを少しだけはみ出させるのがポイントです。
そのまま端まで貼り戻しておけばOK。これだけで、次に使うときにノーストレスに!
クリップを持ち上げれば、写真のように端がペロンとはがれます。爪を使って探したり、テープの角からチマチマとはがす必要もありません!
子どもの力でも簡単にはがすことができますよ。
端の見つけ方として「テープの端を折り曲げる」という方法もありますが、曲げた部分が使えなくなってしまうのは少しもったいないですよね。
この方法であれば、ゼムクリップがついていた箇所もムダなく使えるのがうれしいポイント!
もちろん、セロハンテープにも使えます!そのほか、ガムテープや紙テープ、布テープなどもゼムクリップを貼ることでグッと使い勝手がよくなりますよ。
自宅にテープカッターがない人や、キャンプ&防災グッズなどで持ち運び用テープを常備している人はぜひ試してみてくださいね!
合わせてよみたい
▶使用後すぐ捨てないで!わずか10秒で「ジップロック」が復活!?家計に優しく、料理にも洗濯にも使える裏ワザとは?
彼女「このパスタなんか臭くない…?」私「確かに…」店長に確認した結果⇒衝撃...
2025.06.05
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
6月人気漫画TOP5
2025.07.09
喫茶店で…「これ本当にカレーですか?なんか味が…」店員に確認した結果⇒「実...
2025.07.04
ラーメン屋で…母「これ、味がしない!」私「そうだね…」店員が味見した結果⇒...
2025.07.04
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
居酒屋で…友人「お手洗い行くわ」私「はーい」数分後⇒友人「今すぐ出るよ!!...
2025.03.13
バスで…目的地とは違う方向へ走るバスに違和感。直後⇒アナウンスで明かされた...
2025.07.04
飛行機で爆睡中…突然右肩に走る“強い衝撃”。目を覚ました瞬間⇒信じられない...
2025.07.04