【後編】ママ友「今日も子ども預かって!」義父「私が面倒を見ますよ」しかし、数時間後⇒”義父の正体”に気付き…青める!?

【後編】ママ友「今日も子ども預かって!」義父「私が面倒を見ますよ」しかし、数時間後⇒”義父の正体”に気付き…青める!?
今回は人気シリーズ、エトラちゃんは見た!より「義父が暴いた隣人一家の”隠し事”」の第1話をご紹介します。 義母が亡くなったことをきっかけに半年前から義父と同居を始めた主人公一家。 優しい義父は子どもの面倒もしっかりと見てくれますが主人公はまだ緊張してしまい…。
目次

義父からの教育方針に関する提言

夜になり、タチバナが酒の匂いを漂わせながらノゾムを迎えに来る。ノゾムは義父に対して「このジージうるせーんだもん」と暴言を吐く。義父はタチバナを呼び止め、ノゾムの教育方針について尋ねる。義父は、ノゾムがやってはいけないことや、するべきことを理解していない現状を指摘し、「子どもにとって親御さんがお手本となっていると良い」と、公共の場でのマナーや礼儀作法の重要性を丁寧に説く。タチバナは「すみません」と謝罪し、それ以来アカネへの頼みごとは激減した。

夫の登場と浮気の露呈

数日後、夜遅くにノゾムの父親であるタチバナの夫がアカネの家を訪ねてくる。夫は、ノゾムの母親であるタチバナが「母親のお見舞い」を口実に、ノゾムをアカネに預けた日を確認する。夫は、その日にタチバナが浮気相手と会っていたことを知っており、アカネの証言でタチバナの嘘と浮気が確定する。夫は激怒し、家の中でタチバナと大喧嘩になるが、アカネの義父が冷静に対応し、一旦夫婦だけで話し合うように促す。

離婚とアカネの心境の変化

夫婦の喧嘩は収まらず、タチバナと夫は結局離婚に至る。タチバナは浮気が原因で一文無しとなり家を追い出され、ノゾムは夫が引き取って引っ越していった。アカネは、あの時義父が冷静に対応してくれたことに心から感謝し、夫のテツヤに「キタザワは強いなあ」と義父の行動を振り返る。この出来事を機に、アカネの中で「ちょっと苦手だった」義父は、「頼りになるお父さん」へと変わり、家族間の絆が深まり、平和な日常が戻った。

エトラちゃんは見た!さんのYouTube

(おやこのへや編集部)(イラスト/@エトラちゃんは見た!)

本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子育てのヒント」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram