こんにちは。ママライターのkasumiです。 いよいよ冬本番!毎日の登校や登園がなかなかつらい季節になってきました…。
わが家の小学2年生の長男も、寒い日の登下校に「顔が寒くていやだ」「耳が冷たくなって痛い」と愚痴をこぼすことがしばしば。
そんな息子の悩みを解決してくれるすてきな商品をセリアで発見しましたよ♪寒い日の登下校を苦痛に感じている子どもがいる方は、要チェックです!
こちらが100均のセリアで発見した「マウス&イヤーマフ」。
「お顔まわりの寒さ対策に」とあるように、耳と口を覆う防寒グッズです。生地はもこもこしていて暖かそう♡100均の防寒グッズは大人用のものが多いですが、ちゃんとキッズサイズなのもうれしいですね。
価格はもちろん110円(税込)です!
パッケージから出してみると、マスクのような形をしています。
裏側には、マスクのように耳にかける紐がついています。
実際に息子がつけてみました!顔をしっかり覆ってくれて暖かそうです。
耳もしっかり覆うことができます。
マスクをつけるように紐を耳にかけるだけなので、簡単につけはずしができますよ。
さっそくマウス&イヤーマフをつけて外に出てみたところ、息子は「顔が寒くない!」とうれしそう。
寒くなってきて、「顔と耳が冷たくて痛くなるから、歩いて学校に行きたくない……」と言っていた息子。セリアのマウス&イヤーマフを使いはじめてからは、「これつけて行ったら暖かいんだよねー!」と愚痴をこぼすことなく、登校しています♪
また、寒い中マスクをつけていると結露によって内側が濡れてくる問題も軽減してくれるようです。今までは予備のマスクをたくさん持って行っていた息子ですが、マウス&イヤーマフを使いはじめてからは、持っていくマスクの枚数が減ったのもうれしいポイント。
登下校のときだけではなく、自転車に乗るときにも大活躍!自転車に乗っていると風が顔や耳にあたって冷たいですが、マスク&イヤーマフをつけると風から守ってくれるので、寒い日の自転車も楽しく乗れます。
放課後、お友だちと遊ぶときにもつけて行っているほど、お気に入りの息子。お友だちにも「なにそれ!」「いいなー!」と言われたと、うれしそうに話してくれました。
※今回は撮影のために1枚で使用していますが、こちらの商品はマスクではありません。 感染症対策にはマスクを着用した上からの使用をおすすめいたします。
***
毎日、「歩いて学校に行きたくない…」と言っていた息子ですが、セリアのマウス&イヤーマフを使いはじめて、毎朝楽しそうに登校してくれるようになりました!暖かいだけでなくマスク内の結露も軽減してくれる優秀アイテム。毎日の登下校やお友だちと外で遊ぶ際に大活躍するので、みなさんも試してみてくださいね。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01