増える子どもの靴やお手紙…子育てをしていると、モノがどんどん増えて、家の中にあと少しだけ収納スペースが増やせたらいいのに…と思う場所はありませんか?
そんなお悩みをセリアの「ディッシュラック」(110円・税込)で解決できるかもしれません。
セリアのディッシュラックはスチール製ですが、シンプルな見た目。出しっぱなしでもおしゃれに見えるので、そのまま収納として使ってもお部屋に馴染みます。カラーは黒と白の2色展開で、インテリアの雰囲気に合わせて選べますよ。
サイズはおよそ幅18×奥行19×高さ8cmとコンパクト。耐荷重は500gまでとなっているため、重たいものは乗せないように気をつけましょう。
本来、ディッシュラックはお皿を整頓するためのもの。ですが、ディッシュラックを工夫して利用すれば、低コストで棚のデッドスペースや壁に収納スペースを増やせるんです♪
そんなディッシュラックの「じゃない使い方」を紹介します。
まずは本来の使い方をおさらい。
写真のようにディッシュラックを食器棚に設置すると、2段に分けることで取り出しやすく、収納量がアップ!複数並べれば、さらに空間を有効活用できそうです。
でもこの特徴的な形が、横に置くだけでなく縦にも使えるんです♪
冷蔵庫にマグネットタイプのフックを貼りつけ、ディッシュラックを縦に引っかけます。ティッシュを収納すれば、本体が固定されるのでストレスフリーでティッシュを取り出せます。浮かせる収納でワークトップもすっきり♪
縦に吊るしたディッシュラックは、子どもが持ち帰ったプリントの一時置き場所として、また、すぐ確認したい家計簿や料理本などの収納にもおすすめです!
続いてもキッチンでの活用例。ディッシュラックをひっくり返した状態で、家電収納棚に差し込みました。
ここにラップやアルミホイルを収納すれば、さっと取り出せて使い勝手もよくなります。電子レンジ上のわずかな隙間も有効活用できますよ。
毎日使うお弁当グッズなどを置いてもいいですね。
リビングの子どもの遊び場で試してみます。
まずはおままごとのキッチンに差し込んでみました。幅を取るまな板をスッキリ収納できて、ゴチャつきがなくなりました♪
つい出しっぱなしになってしまうお絵描きグッズ。
そこで、リビングの棚にディッシュラックを設置して、クレヨンを置いてみました。スケッチブックとセットにしておけば、さっと一式取り出しやすいですね!
子どもでも出しやすく、しまいやすいのが◎。
使う頻度の高さゆえに、「どこに置いたっけ?」となりがちなリモコン。
テレビボードやテレビ周りの棚にディッシュラックを差し込んで、リモコン置き場にしてもよさそうです!
置き場所に困るゲームのコントローラーも、ディッシュラックに置けばかっこよく収納できます。定位置を決めることで遊びたいときすぐに手に取ることができ、子どもも自分でお片づけができそうですね。下の段はゲームのソフト置き場にぴったりではないでしょうか。
粘着フックやS字フックなどを使えば、ディッシュラックを好きな場所に吊るせます。本棚の近くに図書館で借りた絵本を立て掛ければ、手持ちの絵本と混ざらず、うっかり忘れがちな返却期日も意識できますね。
ほかにも、子どもの宿題やおうち学習のドリルを収納するのもおすすめです。
ディッシュラックを靴箱にも設置してみました。小さくてデッドスペースができやすい子どもの靴を乗せたところ、省スペースで空間を無駄にせず2足収納できました!
ディッシュラックをひっくり返して棚板に差し込むと、厚みのない大人のサンダルも収納できて、靴置き場にゆとりが生まれました。
***
セリアのディッシュラックは、あと少し収納スペースが欲しい!という願いを叶えてくれる便利なアイテム。棚を後づけする手間も費用もかからず、コスパも抜群。家の中のちょっとしたスペースに、ぜひ活用してみてください。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
妻が体調不良で…自分のご飯だけを買って食べる夫。しかしその直後⇒娘「パパ?...
2025.03.19
回転寿司で…真向いに座る家族に違和感が。覗いた直後⇒「うわっ…」信じられな...
2025.03.21
ステーキ屋で…注文した料理が来ず困惑。店員に聞いた直後⇒「実は…」突如告げ...
2025.03.18
夫「体調が悪い…」妻「部屋で休んでて」しかし数分後⇒夫「ふざけるんじゃねえ...
2025.03.18
女性「生ビールと餃子一つ」店員「かしこまりました」しかし数分後⇒「ちょっと...
2025.03.19
パスタ屋で…「すみませんコレ…」料理に虫が。交換してもらった直後⇒「もう二...
2025.03.24
バスで…運転手に話しかけに行った母に違和感。しかしその直後⇒運転手のアナウ...
2025.03.19
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14
飛行機で…「トイレ行きます」通路側に座る隣の男性に声を掛けた直後⇒男性のし...
2025.03.24