梅雨に入り、子どもたちの雨の登下校が増えてきましたね。
小学生のママ・パパからちらほら聞こえてくるのが「子どもが長靴を履いてくれなくなった」という声。小さな頃は長靴を履くのが大好きだったのに、小学生になると「履きにくい」「重い」「ダサい」「走りにくい」「下駄箱に入れにくい」などの理由で嫌がる子も…。
でも、雨の日に普通の靴で登校して水たまりに入って靴下までぐしょぐしょ!靴下の泥汚れは洗濯が大変だし、濡れた靴も一向に乾かない…なんて想像するだけで大変ですよね。
そんな悩みを解決してくれるのが、防水スニーカー。水たまりに浸かっても水が染みにくい、靴が濡れていても路面で滑りにくいなど、雨の日の子どもの安全性も考慮されたスニーカーはアクティブな小学生に最適!朝は降っていないけれど下校時間には降りそう、逆に朝は降っているけれどすぐ上がりそう、長靴をはくほど大ぶりでもない…という日にも迷わず履いていけます。
防水・防滑性に優れた子ども用スニーカーの中から、人気スニーカーの防水タイプ、雪の日もOKのトレッキングシューズタイプ、お手入れ簡単なPVC素材など、編集部おすすめの5商品を紹介します。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
地面から4cm、4時間の浸漬状態に耐えられる防水性を備えたムーンスターの「スキルシューター」。かかと部分には防滑性と排水性に優れたパーツが飛び出るギミックを搭載したハイテクスニーカーです。必殺技を思わせるデザインは戦闘モノが好きな男の子にぴったり。カラーは3色から選べます。
スキルシューター 防水スニーカー 男の子用
サイズ:19~24.5cm
価格:3,249円~4,288円(税込)
大人気スニーカー「瞬足(シュンソク)」の防水タイプ。トラック競争に特化した定番のソールはそのままに、4cmの浸漬状態に6時間耐えられる独自の防水設計で登下校も安心です。かっこいいと大人気のデザインに、7色から選べるカラーバリエーションからお気に入りの1足が見つかるはず。
瞬足(シュンソク)防水スニーカー
サイズ:17~26cm
価格:4,516円~4,950円(税込)
ムーンスター独自開発の特殊なゴムを靴底に搭載した人気スニーカー 「バネのチカラ。」の防水タイプ。こちらも地面から4cm、4時間の浸漬状態での防水性を備えています。さりげないキラキラとシンプルかわいいデザインで、学年を問わず履けるのが人気の理由!5mmきざみのサイズ展開は、子どもの足に合わせたサイズ選びが可能です。
SUPERSTAR(スーパースター) 防水スニーカー 女の子用
サイズ:16~25cm
価格:3,888円~4,290円
中国のシューズメーカーMishanshaのトレッキングシューズは、雨はもちろん雪の日もOKの優れモノ!PU+オックスフォード素材で水に強い甲まわりに、滑り止め効果が高いソールを採用しています。バリエーション豊富なカラーは、女の子に人気のピンク×パープルを含む全6色。着脱簡単なマジックテープ仕様で普段履きにもおすすめです。
Mishansha トレッキングシューズ
サイズ:16~24㎝
価格:2,464円~3,080円
岡山県倉敷市のブランドMARUGO(マルゴ) の「ランランRAIN」は、長靴と同じPVC素材を採用した防水スニーカーです。紐はフェイクデザインなので、長靴感覚ですぽっと履くだけ。水だけで汚れが落とせてすぐに乾くのでお手入れも簡単!さらにインソールでサイズ調整も可能と、ママ・パパにうれしい機能満載です。
MARUGO(マルゴ) ランランRAIN 防水キッズシューズ
サイズ:16~23㎝
価格:1,895円~2,200円
***
普段のスニーカーと変わらない見た目と履き心地は、長靴が苦手な子どもにぴったり!特に大活躍する梅雨の時期は、サイズが少なくなってしまうので早めの購入がおすすめです。豊富なバリエーションの中から、子どもの登下校が楽しくなるお気に入りの1足を見つけてくださいね。
※紹介している商品は、おやこのくふうで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
ライター Ichika
山梨県生まれ。関西、九州での生活を経て11年ぶりに地元に戻りライター業をスタート。身内や友人に教育関係者が多く、たくさんのヒントを得ながら自分なりの育児を模索中。子育て経験をもとにした体験談やコラムも発信しています。
ラーメン屋で…「いらっしゃいませも言わねえのか?」店員を怒鳴る男性が。直後...
2025.04.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
男性「ビール頼むわ」店員「かしこまりました」しかし数分後⇒「おいてめえ!」...
2025.04.11
タクシーで…私「区役所までお願いします」運転手「はい」しかし発進後⇒「降り...
2025.05.02
電車内で…「最近の親は無責任ね」年配の女性に悪口を言われた直後⇒"衝撃の真...
2025.04.30
新幹線で…子連れ客の”指定席”を奪う女!?子連れ客「そこ私の席です…」⇒女...
2024.08.02
牛丼屋で…近くに座っている団体に違和感が。のぞき見た結果⇒「嘘だろ…」信じ...
2025.02.20
電車で…見知らぬおじさんに絵をもらった妹。帰宅後、祖父に見せた結果⇒『それ...
2025.05.03
家の鍵を開けようとした一瞬の隙に起きた恐怖#1
2024.08.01
ファミレスで…「お子さんが他のお客様の料理を食べてます」店員が注意した結果...
2025.04.30