小学3年生・幼稚園年長の息子がいる、ママライターのささきみきです!
わが家では、ダイニングテーブルを勉強机代わりにして、リビング学習を取り入れています。ただ、ストレスになっているのが消しゴムのカス。
ダイニングテーブルは食事をする場所でもあるので、宿題後の汚れがとても気になっていたんです。
そんなお悩みを解決してくれたのが、ダイソーの「乾電池式卓上クリーナー」550円(税込)です!
ダイソーの「乾電池式卓上クリーナー」は、箱に入った状態で販売されています。同様の商品が以前、激安通販のヒラキでありましたが、ダイソーのほうがシンプルなデザイン。価格もお得です♪
箱の中身はこんな感じ。本体に加えて、付属品のノズルと掃除用ブラシが入っています。大きさは大人の手の平に収まるサイズです。
使用前にアルカリ単三乾電池を2本セットすれば準備完了!電池は別売りです。
さっそく「乾電池式卓上クリーナー」を小学3年生の長男が使ってみました。
消しゴムのカスは手で払ってもテーブルに残りやすく、宿題後の掃除がなかなかのストレス。それが…。
電源ボタンを押してサッと消しゴムのカスの上をすべらせるだけで…
ぐんぐん消しカスを吸っていきます!
簡単に掃除が完了しちゃいました!約5秒で、今まで苦戦していた消しゴムのカスとさよならです。これは気持ち良い!
きれいになるのが楽しいのか、長男が積極的にテーブルを掃除してくれるようになったのもうれしい効果でした。「乾電池式卓上クリーナー」のおかげで、リビング学習後の消しゴムのカス問題がノンストレスに!
ちょっとしたすき間など、ピンポイントを狙ってゴミを吸い取りたいときは、付属のノズルを装着するとスムーズ。長男は鉛筆の削りカスが気になる筆箱の掃除に使っていました。
「乾電池式卓上クリーナー」はメンテナンスもお手軽。ダストケースの蓋を開けてフィルターを外せば、すぐにゴミを取り除けます。
付属のブラシを使えば取り除きにくい部分のゴミもかきだせます。シンプルなつくりでメンテナンスのしやすさも好印象♡
***
「乾電池式卓上クリーナー」は、消しゴムのカス掃除をノンストレスにしてくれる便利グッズ。わが家にとってはリビング学習の救世主となりました!ほかにもパンやお菓子のくずが散乱したテーブルやキーボード、筆箱への使用もおすすめですよ。ぜひお試しあれ!
ライター ささきみき
元気な男の子ふたりをもつママライター。いっしょに楽しくあそべる方法を日々考えています。家の中は毎日大荒れですが、怒りすぎないよう気をつけています。菩薩のような心になりたいです…。
ラーメン屋で…「いらっしゃいませも言わねえのか?」店員を怒鳴る男性が。直後...
2025.04.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
男性「ビール頼むわ」店員「かしこまりました」しかし数分後⇒「おいてめえ!」...
2025.04.11
タクシーで…私「区役所までお願いします」運転手「はい」しかし発進後⇒「降り...
2025.05.02
電車内で…「最近の親は無責任ね」年配の女性に悪口を言われた直後⇒"衝撃の真...
2025.04.30
新幹線で…子連れ客の”指定席”を奪う女!?子連れ客「そこ私の席です…」⇒女...
2024.08.02
牛丼屋で…近くに座っている団体に違和感が。のぞき見た結果⇒「嘘だろ…」信じ...
2025.02.20
電車で…見知らぬおじさんに絵をもらった妹。帰宅後、祖父に見せた結果⇒『それ...
2025.05.03
家の鍵を開けようとした一瞬の隙に起きた恐怖#1
2024.08.01
ファミレスで…「お子さんが他のお客様の料理を食べてます」店員が注意した結果...
2025.04.30