花火大会に旅行に帰省に…と、おでかけが多くなるこの季節。
そんな子どもと一緒の外出時にとっても便利なアイテムを、「おやこのくふう」でこれまで紹介してきた100均アイテムの中から厳選しました。
「かさばる荷物をどうにかしたい」「外出先で子どもが飽きないようにしたい」 というママの悩みを解決してくれる、便利な4つのアイテムを紹介します!
外食やアウトドアで重宝するのがこちらの「圧縮タオル」。カチカチのタブレット状に圧縮されたタオルで、使いたい時には水でほぐして使います。厚手で丈夫なハンカチ大のタオルは、手や口周りを拭くのにもとっても便利。
カチカチのままでこぼしたジュースなどに浸して、水分を素早く拭き取るといった使い方もできるので、電車や飛行機など移動中のピンチにも活躍します。
レギュラーサイズ(110円・税込)で8枚入りと、汚れても気軽に捨てられる価格もうれしいですよね。圧縮時はひと口サイズのお菓子くらいの大きさなので、ミニバッグにもするっと入ります。スモールとレギュラー、ラージの3サイズ展開されているので、用途に合わせて使い分けできそう。
詳しくはこちら
【ダイソー】イザというときみるみる広がる「圧縮タオル」が超使える!学校やお出かけ、レジャーなど子育て家庭で大活躍♪
どうしても荷物が多くなりがちな子育て家庭のお出かけ。そんな荷物をコンパクトに、なおかつすぐに出せるようにしてくれるのがキャンドゥの「圧縮ケース」(550円・税込)です。
マチあり箱型のケースには3列のファスナーが付いていて、表側と裏側にそれぞれ収納スペースがあります。両側に荷物を入れてさらに真ん中のファスナーを閉めると、半分ほどの厚さに圧縮できる優れモノ!
子ども用のTシャツやショートパンツといった夏服なら8〜10枚入る大容量サイズです。パンダのイラストもとってもかわいく、子どもたちの洋服を入れておけば取り出しも着替えもスムーズです。
詳しくはこちら
【キャンドゥ】子ども2人分の荷物の厚みが半分に!?買い足し即決の「圧縮ケース」がレジャーや帰省に大活躍の予感♪
おでかけ時の子どものお供にぴったりなのがキャンドゥの「6セパレートランドリーネット」(550円・税込)。とってもかわいい、くまさんシルエットのランドリーネットなんです。大事なぬいぐるみをつれていくのは紛失や汚れが心配…その点このくまさんはランドリーネットなのでもちろん洗濯OK。アウトドアにも気兼ねなく連れていけます。
一般的なランドリーネットとは違うのは、くまさんの顔や手、胴体などのパーツごとにポケットがあるところ。各ポケットにタオルや着替えを入れて、ミニバッグ代わりとしても活躍します。
詳しくはこちら
【キャンドゥ】売り切れ続出!?子どもの「旅行にぬいぐるみ持ってく!」の要求をコレで解決♪かわいすぎるアイデア商品
祖父母や親戚のおうち遊びに持っていきたいのは、セリアの「おままごと見立て遊びマット」(110円・税込)。
A4サイズのコンパクトなマットは、広げると60㎝×60㎝の大きなマットに。中にはコンロやシンク、ケーキを並べるショーケースやレジなど、想像力をかきたててくれるイラストが描かれていて、広げるだけでおでかけ先がおうちやお店に変わります!
バリエーションは「キッチン」と「デザート屋さん」の2種類。海や山、公園などの外でも汚れを気にせず広げられるので、葉っぱや石を食べ物に見立てたお外でのおままごとも盛り上がりそう。
詳しくはこちら
【セリア】帰省やレジャーにも!サッと広げてすぐ遊べる「見立て遊びマット」でおままごとがもっと楽しくなる♪
***
出費がかさむおでかけグッズも、100均アイテムなら手が出しやすいのがうれしいですよね。目新しいアイテムは子どものテンションも上げてくれるので、長距離移動で退屈しがちなおでかけのご機嫌とりにも重宝しそう!便利なアイテムを活用して、おやこで楽しい休日を過ごしてくださいね。
※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更、売り切れ、販売終了等の可能性があります。ご了承ください。
ライター Ichika
山梨県生まれ。関西、九州での生活を経て11年ぶりに地元に戻りライター業をスタート。身内や友人に教育関係者が多く、たくさんのヒントを得ながら自分なりの育児を模索中。子育て経験をもとにした体験談やコラムも発信しています。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
『もう我慢できない!!』電車内で突然立ち上がる男性。次の瞬間⇒隣に座ってい...
2025.06.20
パン屋で…売り物のパンを勝手に食べた子ども。母親にお会計をお願いした結果⇒...
2025.06.20
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
駅の券売機で…切符を購入中、後ろの客の様子に違和感。気にせず電車に乗った結...
2025.06.20
カフェで…私「車に居る母が電話に出なくて…」店員「様子見てきますね」しかし...
2025.06.23
買い物中…夫の上司に遭遇。夫「嫁は料理下手なんです!」愚痴った瞬間⇒上司の...
2025.06.18
ファミレスで…サラダバーによじ登る子ども。母親が見て見ぬふりをした結果⇒“...
2025.06.20
数日間家に帰らなかった夫の真実#1
2024.08.02