子どもが夢中になって、楽しくかけた絵がよい絵です。 絵をみせてくれたときに、「これはなに?」とくわしく聞いてみてください。 「これは虹のブランコで、私はここに乗ってるんだよ。虹のすべり台では友だちがすべっていて、雲の階段からのぼれるんだよ。それでね、・・・」といったかんじです。 しゃべりながらも、子どもはどんどん絵はかき足すでしょう。 夢中になると、楽しく遊ぶように色をつけますよね。 紙いっぱいに、まるでお話のような世界が広がる絵は、大人をも魅了します。
参考:世界児童画展2023年度受賞作品 https://biiku.jp/jidouga/prize-54/
小学校の中学年以上になると、しぜんに体の関節をかくようになったり、友だちや名画の技法をとりいれたりします。 「こんなふうにかいてみたい!」という原動力は、幼児期の楽しいお絵かきにあると思います。 自分の思いを表す楽しさをしっかり味わえるようにたくさんほめてあげてくださいね。
※展覧会で賞がとれるかどうかは、指導者の描かせ方や題材との相性もありますので、賞をとったことがないからといって絵がへたなのではありません
(かなせんせい)
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
・小学校教諭専修免許状/幼稚園・中学校(理科)・高等学校(理科)教諭第一種免許状/図書館司書教諭免許状資格 かなせんせい
小学校に15年勤務し、教員として子どもや親御さんとかかわってきました。教え方や自分の子育ての経験を保護者に伝えたときに喜んでもらえた経験から、退職してからもライターとして活動しています。
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02