近年急増中の「子どもの性被害」を防ぐために。国が初めて作成した教材を幼児期からチェックしてみよう

近年急増中の「子どもの性被害」を防ぐために。国が初めて作成した教材を幼児期からチェックしてみよう
2021年4月16日、文部科学省と内閣府が連携して作成した、幼児から大学生まで発達段階に応じた教材「生命(いのち)の安全教育」。幼児期からできることを、いまこそおやこで確認してみませんか?
目次

子どもの性被害が増える昨今、子どもを性犯罪等の当事者にしないための安全教育推進事業の一環として、文部科学省と内閣府が連携して「生命(いのち)の安全教育」のための教材及び指導の手引きを2021年4月16日に作成しました。

生命の尊さを学び、性暴力の根底にある誤った認識や行動、また、性暴力が及ぼす影響などを正しく理解したうえで、生命を大切にする考えや、自分や相手を尊重する態度などを、発達段階に応じて身に付けることを目指したもの。

教材は、「生命(いのち)を大切にする」「加害者にならない」「被害者にならない」「傍観者にならない」ために、【幼児期】【小学校】【中学校】【高校】【高校卒業前、大学、一般(啓発資料)】【特別支援教育】と、発達の段階に応じた6種類。

そのうち、幼児期の主な教材の内容は

line

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram