mimama420さんのinstagramより
おにぎりやそうめん、枝豆など身近な食材を使ったワンプレート七夕ごはん。ストーリー性のあるワンプレートは子どもが興味をもってくれそう!食べながら、七夕の由来を話してあげたいですね♡
aisaku1939さんのinstagramより
鮭とごまが入った混ぜご飯の上に織姫と彦星のおにぎりをオン!錦糸卵ときゅうりで表現した天の川は子どもにも食べやすくていいですよね!ほんのり染まった2人の頬もかわいらしい♡
miori__nyさんのinstagramより
きゅうりやかにかま、オクラを使った華やかなてまり寿司。まだ生魚をあまり食べないお子さんたちのために、食材を工夫したんだそう。ハムやチーズであしらったスターが七夕らしさを演出☆
cheru.kさんのinstagramより
なんとこちらは七夕の日の朝ごはんだそう。食べ盛りのお子さん2人のために、ボリューム満点!夏の定番、そうめんも星形の野菜を載せるだけで、天の川のイメージに☆
ykr.tabbyさんのinstagramより
お子さんのリクエストで七夕ごはんはオムライスに。洋食でも星形に切り抜けば、立派な七夕ごはんに早変わり!くりぬいた部分には、卵の白身を流してもかわいくできるそう☆
coronholicさんのinstagramより
食卓の主役になりそうなサラダは、2色のズッキーニを使ったもの。輪切りにした2色のズッキーニを交互に並べるだけで、こんなに華やかになるんですね! 彩りに添えた星形のにんじんやチーズ、ピンクペッパーで七夕感をアップ!
sakuuuuuuu39さんのinstagramより
開けた瞬間、歓声が沸きそうな七夕お弁当は、幼稚園の七夕祭りが中止になってしまったお子さんが、少しでも季節を感じられるように作ったのだとか。
1年に1度の逢瀬を待ちわびていたに違いない二人の笑顔がかわいすぎる…♡
maho.poriさんのinstagramより
織姫と彦星のお顔がとってもかわいい七夕ごはんは、3姉妹それぞれに作ったもの。背景にそぼろご飯を使うことで、奥行のあるイラストのような仕上がりに!
ピックの使い方やいんげんの笹など、マネしたいアイデアがいっぱい!
_yoshiyuka𓂃さんのinstagramより
織姫と彦星、そして天の川をクッキーで表現!黄色はかぼちゃ味なので、ほんのりした甘さなんだとか。そのかわいさに思わず手が伸びてしまいそう!お子さんもすぐに食べてくれたそうです♡
tsuku__ruさんのinstagramより
手の込んだ七夕ごはんが難しくても、星形の食材を入れるだけでぐっと七夕感が出ますよ☆
こちらは、かき氷シロップのゼリーとカルピスで作ったデザートに星形に抜いたキウイをオン!涼しげなデザートは梅雨の蒸し暑さが吹き飛びそう♡
tsucchi_043さんのinstagramより
最後に紹介するのは、ちょっと笑っちゃう七夕ごはん。いつもの食パンを短冊に見立てて、チョコクリームで願い事を書いただけだけど、何だか楽しそう!バナナとチョコクリームを挟んだサンドはおやつにもぴったりですね。
***
自由なアイデアたくさんの七夕ごはん。ハムやチーズなど、身近な食材を星形にするだけで、ぐっと七夕感が出ますよ☆
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
モラハラ夫「離婚するなら親権は俺な」妻「は?」別居して1年後⇒夫からSOS...
2024.09.15
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
<優しかった夫が豹変した理由>#5
2024.08.08
別居中の夫「家に帰ってきてほしい」妻「娘のためにも父は必要か…」しかし直後...
2024.08.09
<優しかった夫が豹変した理由>#6
2024.09.01
<優しかった夫が豹変した理由>#8
2024.08.08
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01