上履きの洗浄術!酸素系漂白剤でピカピカにする方法

上履きの洗浄術!酸素系漂白剤でピカピカにする方法
子どもたちが毎日履いている上履き、気づけば汚れがびっしりなんてことありませんか?日々の学校生活で溜まる汚れは、見た目だけでなく衛生面でも気になるところです。そこで今回は、酸素系漂白剤を使って上履きをピカピカにする方法を紹介します。ぜひ参考にしてください。
目次

上履き汚れのなぜ?

上履きが日々受けるダメージは思った以上に深刻です。

教室の床や廊下、体育館など、子どもたちの活発な動きによって、泥や埃、給食の食べこぼしや飲みこぼし、さらには汗や皮脂といった様々な汚れが蓄積されがち。

これらの汚れが頑固になる要因となっているため、特別なケアが必要になるのです。

基本の洗い方

上履きのクリーニングには、まず基本的なアイテムと方法から始めましょう。

必要なのは、ゴム手袋、靴用のブラシまたはやわらかい歯ブラシ、固形石けんや中性洗剤、そして洗浄用のバケツや洗面器です。

汚れを手で除去した後、石けんや洗剤を使ってブラシで丁寧に洗い、しっかりすすぐことが基本となります。

頑固な汚れとの戦い方

特に厄介な汚れに直面した場合、酸素系漂白剤が有効です。

40〜60度の暖かいお湯に漂白剤を溶かし、上履きを浸します。

この方法で、多くの頑固な汚れを分解・除去することができます。

ただし、漬ける時間は最大6時間までとし、過度なつけ置きは避けましょう。

上履きの正しい干し方

洗って終わりではありません。

洗った上履きを正しく乾燥させることも、汚れ対策には重要です。

風通しの良い場所で陰干しすること、つま先を上にして干すこと、タオルで包んで水分を吸い取るなどの工夫が、上履きの長持ちと清潔を保つコツになっています。

おわりに

上履きを清潔に保つことは、子どもたちが健康に過ごすためにも欠かせないポイントです。

日々のちょっとした手入れと定期的な深清掃で、頑固な汚れを放置せず、快適な校生活をサポートしましょう。

この記事が、上履き洗いの一助となれば幸いです。

(おやこのへや編集部)

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram