私は専業主婦なのですが、仕事をしていない負い目のようなものを感じていて…。 家事は完璧にこなそうと思い、夫のお弁当を毎日作っていました。
毎日のことなので作るのが面倒になる日も。 ですが、昼間の空いている時間にひじきや、切り干し大根などの副菜を作って、小分けにし冷凍保存していました。
あるとき、冷凍しておいたひじきの煮物をお弁当に入れたのですが、帰ってきた夫に「ひじきが臭かったんだけど」と言われました。 さらには「作ってくれてるのに申し訳ないんだけどさ、ひじきなんか2度と食いたくねえんだよ」とお弁当箱を叩きつけて言われてしまいました。
冷凍庫のひじきの匂いを確認したところ、冷凍庫特有の匂いがひじきに移ってしまっていて…。 確かに臭かったのですが、食べるのには問題ない程度でした。
言われた瞬間、悲しみと怒りが同時に込み上げてきて涙が止まらなかったです。
(女性/46歳/専業主婦)
夫婦生活では思わぬとことで価値観の違いを感じることがあります。 大きなトラブルに発展しないよう、夫婦でも思いやりをもって良好な関係を目指したいものですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01