3歳児に関する記事をまとめています。3歳児の特徴は下記のとおりです。
脳量はおよそ1100~1200gに増加し、成人の約80パーセントに。心臓などの中心器官が大きくなり、機能も増大。成長ホルモンの働きが強まり、骨の成長や筋肉組織が強化されていく。
3歳前半は、かかしのように片足をあげて立つ、手を左右同時に開閉するなど、ケンケンや左右交互開閉など、2つの異なる制御を1つにまとめていく「~しながら…する」活動へむけての挑戦が始まっていく。お絵かきでは、「丸のファンファーレ」(紙いっぱいに丸をたくさんかくこと)現象が見られたり、顔らしきものを表現し始める。後半になると「~しながら…する」活動が少しずつでき始める。はさみで形を切り抜くことにも挑戦し始める
語彙数は1000~1500語。3歳前半では自分の経験を言葉で伝えられるようになる。後半では質問を一般化してとらえ、答えることができ始める。
3歳前半では「ボク」「ワタシ」を認識し、表現するようになる。自己主張も見られるが、同時に他者を受容する気持ちも強まってくる。後半になると、チャレンジ精神旺盛に。自分の「したいこと」と「しなければならないこと」がわかり始め、気持ちを調整しはじめるが、うまくいかないことも多い。
***
取材協力:河原紀子先生(共立大学家政学部児童学科教授)
参考文献:「0~6歳 子どもの発達と保育の本(第2版)」(監修・執筆/河原紀子 執筆/港区保育を学ぶ会 学研プラス)
責任編集:おやこのくふう編集部
【コストコ】マニアもつまみ食い止まらず!2kg入り"枕サイズ"しかもかわい...
2023.03.25
子どもと楽しむ【お花見ごはん】家でも外でもお花見気分♪この時期だけの華やか...
2023.03.24
【ダイソー】お弁当上手なママが愛用する「コスプレピックス」不器用さんでもた...
2023.03.22
【ダイソー】ようやく入手可能に!大バズリした「すべり止め液」は子どもの靴下...
2023.03.21
【セリア】もうゴミ袋を持ち歩かなくてOK♪子育て世代のプチストレスを解消す...
2023.03.20
子どものテンション爆上がりの「お菓子冷蔵庫」が100均材料だけで完成♪不器...
2023.03.19
【スリコ】お風呂嫌いの5歳が入浴を待ちきれないほど大興奮の「浮かべる立体パ...
2023.03.17
【業務スーパー】3食&おやつで大変な春休みの救世主!お弁当にも!カリッとろ...
2023.03.16
【スリコ】きょうだい仲良く1時間遊んだ「新作お風呂おもちゃ」は長く活躍する...
2023.03.14
【キャンドゥ】もっと早く出会いたかった!かぶせるだけで子どもの飲みこぼしを...
2023.03.13
【コストコ】こんなに必要?半信半疑だったマニアが「買ってよかった!」と絶賛...
2023.03.12
【無料ダウンロードできる】災害時や迷子…子どもの「もしも」に寄り添う「ピカ...
2023.03.11
【スリコ】子どもの防災グッズにもふだん使いにも使える「スリッポンサンダル」...
2023.03.11
【ダイソー】高見えすぎ!卒入学に重宝するコサージュやブローチが100均に大...
2023.03.10
【ダイソー】おむつの備蓄や持ち運びをコンパクトに!何度も使えてコスパ最高な...
2023.03.09
ママパパにアンケート!3歳の睡眠時間はどのくらい?寝る時間が遅いことの影響...
2023.03.09
子どもが喜ぶプチギフト「お菓子ブーケ」「キャンディブーケ」がかわいい♡卒入...
2023.03.08
【業務スーパー】マニアがリピ買いする春休みのお助け食材!アレンジ自在&圧倒...
2023.03.07
【セリア】外出先でも遊べる画期的なままごとキッチン!?超省スペースな「プレ...
2023.03.06
【コストコ】マニアがリピ買いする「ふりふりパンケーキ」ボウルもおたまも不要...
2023.03.03