かれこれ20年以上前の話になります。 子どもがちょうど1歳のお誕生日を迎えた頃のことです。
ある日の朝、朝ごはんを食べた息子はとてもご機嫌で1人遊んでいました。 おもちゃで遊んだり、大好きなDVDを真剣に観ています。
私は「今のうちに…!」と掃除や洗濯などを急いで済ませました。 洗濯物を干した後、部屋に戻ると息子がいません。
台所近くで物音がしたので、その辺りにいるのだと思い見に行きました。
すると、手に包丁を持って嬉しそうに振っているではありませんか…! いつも台所は子どもが入れないようにしきりを立てていたのですが、なぜかドアが開いてしまっていました…。 私は「えっ嘘でしょ…!?」と思い、心臓が止まるくらいに驚きました。
急いで取り上げようとしましたが驚かせると危険かも知れないと思い、静かに優しく声をかけながら意識をそらせてそっと取り上げました。
包丁を取り上げられた息子は泣きましたが、部屋に連れて行きDVDを見せると機嫌は直りました。 今でもあのときのことを思い出すとゾッとします。
(女性/55歳/主婦)
子どもは大人が予想できないような言動を取ることがあります。
保護者の方はなるべく目を離さないように気を付けたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
人のモノを盗む泥棒ママ#6
2024.08.21
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#5
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#7
2024.08.01