夕飯の支度中…突然聞こえる子どもの泣き声。駆け付けた直後⇒夫「お前のせいで…」衝撃の状況にゾッ…

夕飯の支度中…突然聞こえる子どもの泣き声。駆け付けた直後⇒夫「お前のせいで…」衝撃の状況にゾッ…
結婚し、子どもが産まれると、夫婦間に変化がある方もいるのではないでしょうか。 今回は、家事・育児にまつわる『夫のドン引きエピソード』を紹介します。
目次

子どものせいにする夫

ある日、紳士店から封筒が届きました。 中を開けてみると、500円玉くらいの大きめのコインが入っていたので子どもが間違って口に入れたら大変だと思い、棚の1番上の引き出しにしまっておきました。

そしてその日の晩、夫が帰ってきたので夕飯の支度を始めると子どもが泣き出している声が聞こえました。

私は急いで子どものところに行くと、子どもの口の中にコインらしきものが見えました。 急いで子どもの口から取ろうとしたのですがなかなか取れず、焦っていると…。

うまく口内で滑ってきたのか、子どもの口からポロッとコインが落ちました。

「何でコインがあるの?」と子どもに聞くと、子どもは「パパからもらった」というのです。

私は夫に「何でコインを子どもに渡したの?危ないでしょ!」と怒鳴りました。 すると夫は「だって欲しがっていたから!あ〜!お前(子ども)のせいで俺が怒られたじゃん」と言ったのです。

本当に理解できない返事にゾッとして言葉がでませんでした。 (女性/36歳/会社員)

大きなトラブルにならないよう

夫婦生活は思わぬところですれ違ってしまうことがあります。

大きなトラブルに発展しないよう、コミュニケーションを取って良好な関係を目指したいものですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram