クリスマスが終わると一気に年越しモード!年賀状を焦って作っているという家庭も多いのではないでしょうか?
いっぽう遠く離れた親戚や友人から届く年賀状は、年に一度の近況報告のようで楽しみですが、保管しているとどんどん増えていってしまい、収納に困ってしまうのも事実。
今回はそんな悩みを解消する保管方法&収納アイデアを紹介していきます!
***
こんにちは。ライターの高橋ゆうです!
「今年こそは年賀状整理をするぞ!」と毎年思いつつ放置してしまう筆者ですが、2022年こそはきちんと整理して収納・保管方法の見直しを行いたい!
そこで、今回はInstagramで見つけたシンプル派とこだわり派2人の年賀状収納アイデアをご紹介。身近なお店の商品を使っているにも必見ポイント。ぜひ参考にしてくださいね!
ななさんのInstagramより
ななさんの年賀状収納アイデアは、100円ショップ「セリア」の収納コーナーで見つけた「ハガキケース」を使用したもの。セリア以外の100均でも、同様のハガキ専用のケースは手に入れることができます!
ハガキケースに入れて保管する年賀状は、今年と昨年の2年分と決めてまとめてケースに入れてしまうんだとか。
ななさんのInstagramより
ケースのラベリングにコツがあり、「2021年」と年数を書いてしまうと、年が変わるごとに貼り換えるのが面倒です。なので、ラベリングは「今年」「昨年」として、中身を入れ替えるだけにしておくというナイスアイデア
数年分保管しておきたい!という人はぜひ試してみてくださいね。
ななさんのInstagramより
3つめの「保管用」には写真付きで捨てにくいものや住所録で残しておきたいものなどを入れておきます。ある程度は処分するにしても、思い出深いものはとっておきたい…そんなときにこちらに入れておくと良さそうですね。
また、喪中ハガキなどを入れておくのも◎!
この収納方法はとってもシンプル!整理が苦手、時間がないなどの人ににおすすめですよ♪
つだゆかりさんのInstagramより
整理収納アドバイザーのつだゆかりさんが年賀状の保管に使用しているのは、無印良品のポリプロピレンフォト・ハガキホルダー2段。シンプルなデザインで、写真アルバムとして使用する人も多い商品です。
スッキリなのにザックリ収納プランナーつだゆかりさんのInstagramより
毎年ほとんど決まった方とのやり取りになる年賀状は、同じ方のものを3年分重ねて収納!そうすることで、住所変更や喪中のお知らせがあったときも一目でわかるように。
次の年に年賀状を作成する際の枚数の把握や宛先住所の確認が楽になるので、来年の自分が助かること間違いなしのアイデアです。
また、人単位でページを作っているので、その方の情報を付箋でメモしておけば、来年の年賀状にも役立ちます。
例えば喪中のため出していなかったり、新しく子どもが生まれていたり…。次回の年賀状作りがスムーズになること間違いなしです♪
こちらはしっかり整理してファイリングしたいこだわり派におすすめの収納術。まとめてしまって後で探すのが面倒…ということがなくなりそうですね。
***
シンプル派、こだわり派、たかが年賀状と侮らないでしっかり考えられた、でも簡単な収納術だからすぐに取り入れられそうですね。無印やセリアなど人気ショップのアイテムが活躍するのもうれしい限り。今年、年賀状保管を見直したら、翌年も翌々年も習慣化できること間違いなし!ぜひ試してみてくださいね♪
ライター 高橋ゆう
おしゃれが大好きで心優しい姉さんと、変顔の達人でおちゃらけガールの妹のデコボコ姉妹のママです。アニメやゲームが大好きで、子どもたちと一緒に…いやそれ以上に真剣に楽しんでいるママライター。
<未成年へのたばこ販売を断った結果>#9
2024.09.18
迷惑行為を繰り返すトンデモママ友の末路#5
2024.08.10
義父が「退職して早く跡継ぎを産め!」というので、夫を捨てて”家を出て行った”結果
2024.10.31
<未成年へのたばこ販売を断った結果>#10
2024.09.18
<義父が暴いた隣人一家の”隠し事”>#9
2024.08.02
妊娠中…夫「叔父の病院に転院しよう!」「え?」しかし診察当日⇒【まさかの診...
2024.08.07
迷惑行為を繰り返すトンデモママ友の末路#6
2024.08.10
<未成年へのたばこ販売を断った結果>#11
2024.09.18
<突然見知らぬ女に“窃盗犯”にされた話>#7
2024.08.15
迷惑行為を繰り返すトンデモママ友の末路#7
2024.08.10