近年、キッズやベビーの洋服バリエーションが増えているユニクロ。アウターやトップス、ボトムス、ロンパースまで、プチプラ価格で豊富な種類を取り揃えており、シンプルなデザインでコーディネートしやすいのが魅力ですよね。
ママたちから絶大な人気を誇るユニクロですが、保育園や幼稚園で洋服がかぶる「ユニクロかぶり」が起きたり、シンプルすぎて子どもがあまり着たがらなかったりして困ることも…。
そんなときにチャレンジしてみてほしいのが、ワッペンや刺繍などを使用した「プチリメイク」。ハンドメイド初心者でも挑戦しやすいリメイクアイデアを紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね♪
kamarikkoさんのInstagramより
ユニクロのシンプルなロンパースに、胸ポケットを付けたアレンジ。ポケットは、好きな柄の布を少し大きめに切り、左右と下の縫い代をアイロンで折って、ロンパースに縫い付けるだけ。
ポケットサイズの布なら、100均のカットクロスでも十分!子どもが好きなキャラクターのクロスを選んでもいいですね。ミシンがない場合には、布用接着剤を使っても付けることができますよ♪
rykさんのInstagramより
肌寒いときにさっと羽織れるカーディガンも、ボタンを好きなものに付け替えるだけで世界に一つだけのオリジナルカーディガンに大変身!
rykさんはリバティのくるみハトメボタンを使用していますが、カラフルな4つ穴ボタンや足つきボタンでもかわいい♡
さまざまなボタンを用意して、子どもに選んでもらうのもいいですね。
mrさんのInstagramより
風を通しにくく、着るだけで暖かいユニクロの防風フリース。保育園や幼稚園の登園用アウターとして使用している子どもも多いのではないでしょうか。
mrさんはボーイッシュな防風フリースのポケットに、かわいい刺繍をプラスして娘さん用に。
刺繍が初めての人はシンプルな模様やくだもの、慣れてきたら子どもの好きなモチーフにチャレンジしてみるのもおすすめです♪
MariさんのInstagramより
軽くて暖かく、さらに自宅で洗濯できる手軽さから人気を集める、ユニクロのライトウォームパデットパーカ。 Mariさんが挑戦したのは、SNSで人気のアイデアをもとにしたパイピングをアクセントにするリメイク術。
バイアステープは好きな柄の布を使って作ってもいいし、市販のものを使ってももちろんOK!最近では、柄物のバイアステープも豊富なので、子どもといっしょに選んでも楽しいですね。
mmy.mishinさんのInstagramより
最後はパイピングとワッペンの合わせ技でおしゃれなダウンに大変身!もはやユニクロとは気づかないほどのオリジナリティです。
ダウンに使われているナイロンは熱に弱いため、ワッペンは縫いつけるか、布用両面テープや布用接着剤を使うのもおすすめですよ。
***
「リメイク」と聞くと、専門的な用具やミシンなどを使用するなど少し難しいイメージですが、接着剤や両面テープ、市販のバイアステープを使用すれば、ハンドメイド初心者でも簡単にプチリメイクを楽しむことができます。
かぶりがちなユニクロの洋服ですが、今回紹介した方法を参考に、ぜひ世界に一つだけのオリジナルな洋服を作ってみてくださいね。
ライター peekabooライター
子育てママの働くオフィスpeekaboo、ライターチームです。さまざまな経歴を持つ、50名以上のママが在籍しています。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
妻が体調不良で…自分のご飯だけを買って食べる夫。しかしその直後⇒娘「パパ?...
2025.03.19
回転寿司で…真向いに座る家族に違和感が。覗いた直後⇒「うわっ…」信じられな...
2025.03.21
ステーキ屋で…注文した料理が来ず困惑。店員に聞いた直後⇒「実は…」突如告げ...
2025.03.18
夫「体調が悪い…」妻「部屋で休んでて」しかし数分後⇒夫「ふざけるんじゃねえ...
2025.03.18
女性「生ビールと餃子一つ」店員「かしこまりました」しかし数分後⇒「ちょっと...
2025.03.19
パスタ屋で…「すみませんコレ…」料理に虫が。交換してもらった直後⇒「もう二...
2025.03.24
バスで…運転手に話しかけに行った母に違和感。しかしその直後⇒運転手のアナウ...
2025.03.19
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14
飛行機で…「トイレ行きます」通路側に座る隣の男性に声を掛けた直後⇒男性のし...
2025.03.24