電車で…降車しようとする子連れの家族。だがベビーカーが転倒!?直後⇒母親「お前が…!」電車が緊急停止の事態に…

電車で…降車しようとする子連れの家族。だがベビーカーが転倒!?直後⇒母親「お前が…!」電車が緊急停止の事態に…
みなさんは普段どのくらい公共交通機関を利用しますか。今回は『公共交通機関で起こったトラブル』エピソードを紹介します。
目次

緊急事態に停止してしまう電車…

電車に乗っていたときの話です。

停車駅でドアが開き、お婆ちゃんとお母さん、2歳くらいの子どもが降りようとしたときにお婆ちゃんが持っていたベビーカーが転倒し、子どもごと倒れてしまいました。

突然倒された子どもは電車の扉付近で泣いていて、お婆ちゃんは咄嗟のことで対応できず、緊急で電車が止まりました。 そんな状況のなか、電車を気にすることなくお母さん(娘)が「お前が悪い!」と お婆ちゃんに怒り始め、お婆ちゃんも「お前が荷物を持たないから!」言い返して口論になってしまいました…。

駅員が止めに入り、ホームへ誘導してやっと電車が発車しました。

周りを見れない迷惑な家族に冷たい視線だけが集中していました。 (女性/37歳/専業主婦)

公共交通機関では…

公共の交通機関ではたくさんの人が利用します。

思いがけない出来事にも冷静に対処できるようになりたいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram