入園式で…「泣きそう…」娘の晴れ姿に喜んだ瞬間⇒「あの、お母さん…」先生に固い表情で声を掛けられたワケ…

入園式で…「泣きそう…」娘の晴れ姿に喜んだ瞬間⇒「あの、お母さん…」先生に固い表情で声を掛けられたワケ…
4月は入園式・入学式のシーズン。新たな環境で始まる生活に期待が膨らみますね。今回はそんな『入園式・入学式で起きた衝撃のトラブルエピソード』を紹介します。
目次

長女の入園式に参加するために…!

長女が幼稚園に入園するときの話です。 当時第2子を妊娠していたのですが、予定日が4月の下旬ということもあり、入園式には問題なく出られるだろうと考えていました。

しかし入園式を2日後に控えたある日、突然陣痛がスタート…! お産は2人目ということもあり、スムーズに出産することができました。

通常出産後は1週間入院が必要なのですが、どうしても長女の入園式に行きたかった私は担当医に相談して、赤ちゃんを預かってもらい一時退院させてもらうことにしました。

長女の晴れ姿を見て私は嬉しさの余り「泣きそう…」と大満足! しかしその後、プレ保育でお世話になっていた先生方に「あの…お母さん…、出産されたばかりだと伺ったんですが大丈夫ですか?」と心配されてしまいました。

元気に「はい!おととい出産しました!元気です!」と答えると、どの先生もとてもびっくりしていたのを覚えています。 (女性/35歳/専業主婦)

入園式は…

親にとっても子どもにとっても一大イベントですよね。 しかし大事なイベントなときほど思わぬ出来事が起きてしまうことも… 冷静に対処できるといいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram