電車で…突如車内に広がる異臭に乗客困惑。その瞬間⇒「これって…」乗客が指さす【ソレ】に『降りろー!』

電車で…突如車内に広がる異臭に乗客困惑。その瞬間⇒「これって…」乗客が指さす【ソレ】に『降りろー!』
みなさんは普段どのくらい公共交通機関を利用しますか。今回は『公共交通機関で起こったトラブル』エピソードを紹介します。
目次

この状況でそれだけは勘弁して…

私が地下鉄に乗っていたときの話です。

いつものように私はドア付近のスペースで立って乗っていました。 車内は結構すいていて、この時まではリラックスできていました。

しかし、夕方のラッシュとぶつかってしまい段々と狭くなる車内…。

そんなとき、ふと私の前に男性が乗ってきました。 車内はほぼ満員状態だったので男性と密着状態になってしまい「苦しいなあ」なんて思っていました。

するとなぜか突然車内に広がる異臭が…。 あまりにも周囲の匂いが一気に変わったので、周囲の乗客も「なんだこれ?」と不思議な顔。

そして、隣に立っていたスーツの男性が「これって…この人から…?」とこっそり呟きながら、私の目の前に立っていた男性を指さしました。

その瞬間「ぷー」というオナラらしき音が私の耳に聞こえてきました。そして更に酷い匂いがする車内。 「やっぱり異臭はこの人だったんだ…!早く降りろー!」と私は息を止めて男性が早く降りることを祈りました。

結局男性は次の駅で、そそくさと降りていき、ホッとしました…。 (男性/40歳/会社員)

公共交通機関では…

公共の交通機関ではたくさんの人が利用します。

みなさんが思いやりをもち、快適に過ごせるといいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram