バスで…「財布を盗まれた!」突然叫ぶ男性が。犯人探しが始まった瞬間⇒バスが緊急停車の大騒動に―!?

バスで…「財布を盗まれた!」突然叫ぶ男性が。犯人探しが始まった瞬間⇒バスが緊急停車の大騒動に―!?
みなさんは普段どのくらい公共交通機関を利用しますか。今回は『公共交通機関で起きた衝撃的なエピソード』を紹介します。
目次

男性の財布の在り処

平日の午後2時ごろの出来事です。 3歳の子どもを連れて、たまには車ではなく、子どもが喜ぶバスで買い物に行こうと思い、久しぶりにバスを利用しました。

買い物を終え、帰りのバスに乗っていたときのこと。 平日の午後ということもあり、車内は乗客もまばらで静かでした。

ところが、ある停留所でバスが停まった瞬間、70代くらいの男性が突然「財布がない!誰か盗んだ!」と大声で叫び出したのです。

一気に車内はざわつき、「えっ?」「まさか…」といった声があちこちから聞こえてきました。 私も思わず、抱えていた荷物をギュッと持ち直しました。

運転手さんが冷静に声をかけるも、男性は興奮した様子で「犯人はこのバスの中にいるはずだ!」と叫び続けます。

結局、運転手さんの判断で警察が呼ばれてバスは緊急停車。 乗客全員がバスから降りることになりました。

……そして、なんと財布は、男性の上着の裏ポケットから見つかったのです。

ホッとした反面、あのときの緊張感と疲労感は、今でも忘れられません。 (女性/38歳/会社員)

公共交通機関では…

公共交通機関ではさまざまな人が利用します。

驚くような出来事に出会うこともありますが、冷静に対処できるといいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram