スーパーのお菓子売場で…近くに立つ男の子に違和感が。直後⇒母親「このクソガキ!」衝撃的な光景に「え…」

スーパーのお菓子売場で…近くに立つ男の子に違和感が。直後⇒母親「このクソガキ!」衝撃的な光景に「え…」
子どもは生活に大きな変化をもたらしてくれますよね。今回は、外出中に起きた“子どもにまつわる衝撃エピソード”を紹介します。
目次

登場した母親の言動にビックリ…

我が家は夫と、年子で上から男・男・女の3人の子どもがいます。 夫は休みが少なく、子どもが小さい頃はほぼワンオペ育児で本当に大変でした。

特にしんどかったのが、子ども3人が保育園に通っていた頃のスーパーでの買い物! なるべく1人で行けるときに済ませていましたが、どうしても子どもを連れて行かないといけない日もありました。

その日も仕方なく、下の子をカートに乗せ、上の2人は手を繋いで買い物中。 お菓子コーナーで子どもとお菓子を選んでいると、いつの間にか近くに男の子が立っていました。 なんだかこちらをチラチラと見ているので、不思議に思っていると…

突然その男の子が長男に近寄ってきて、いきなり腕をつねってきたんです!

長男は驚いて泣き出し、つられて次男も大泣き。 お菓子売り場は一気に騒然とした空気に。 近くに親らしい大人の姿もなく「どうしよう…」と思っていたら、そこに母親らしき女性が登場。

その人は、なんとその男の子の頭を思いきり叩いて「このクソガキ!」と暴言を吐いていました。 そして私たちには一言の謝罪もなく、子どもを連れてそそくさと立ち去ってしまいました。

私たちへの態度も信じられないし、なにより子どもに対しての接し方も「え…!親としてありえない!」と怒りがこみ上げる出来事でした。 (女性/40代)

目を離さないよう…

子どもは思わぬ場面で他の人に迷惑をかけてしまうことがあります。 保護者の方は、なるべく目を離さないよう気をつけたいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram