ある日の朝、私は静かな電車内で本を読んでいました。
車内はほとんどの乗客が寝ているか、静かにスマホを操作しているという状況でした。 すると、突然男性が「おい、誰かWi-Fiのパスワード教えてくれ!テザリングでもいいから!」と、周囲を見回しながら叫んだのです。
周りの乗客は男性の大声に驚いて唖然。 男性は誰からも返事がなかったことにイラついたのか、さらに大声で「Wi-Fiがないと仕事ができないんだよ!テザリングしろ!誰か貸してくれよ!」と何度も叫んでました。
さすがに乗客の中からイライラが漏れ出し、ついに一人の若い男性が「ここはカフェじゃありませんよ」と一言。 車内からクスッという笑いが漏れ、空気が少し和らぎました。
すると、タイミングよく運転手からのアナウンスで「お客様の安全のため、しばらく停車いたします。車内での大声での会話はお控えください」と追撃。
その後、Wi-Fi男はバツが悪そうに黙り込み、静けさが戻りました。
ピリピリしていた空気が一気にほぐれたのは、あの若い男性のユーモアある一言のおかげだと思います。 朝から一騒動ありましたが、なんだかちょっとスカッとした出来事でした。 (女性/30歳/会社員)
公共交通機関ではさまざまな人が利用します。
驚くような出来事に出会うこともありますが、冷静に対処できるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
『1人で焼肉?寂しいね~』隣席の客に絡まれ恐怖。店員に助けを求めた結果⇒思...
2025.05.29
ファミレスで…『えっこれお金払うんですか?』食事後、レジで突き付けられた“...
2025.05.23
彼「婚姻届出しに行こう」私「うん!」しかし提出後⇒義父が家の“インタホーン...
2025.06.16
名前つけの最難関!「水泳用ゴーグル」に名前を書く裏ワザ!黒いゴーグルでもこ...
2023.10.02
レストランで…プロポーズしてくれた彼の様子に違和感。直後⇒店員の一言で“思...
2025.06.16
ヘアピンなしでも崩れにくい!水泳帽が被りやすい【子どものプールヘア3選】帽...
2022.07.15
夫「実家行ってくる」私「行ってらっしゃい」しかし数時間後⇒義母「家に入れな...
2025.06.16
ラーメン屋で…私「これ頼んでないです」店員「頼んだでしょ?」伝票を見せても...
2025.06.04
買い物中…夫の上司に遭遇。夫「嫁は料理下手なんです!」愚痴った瞬間⇒上司の...
2025.06.18