帰宅後…部屋に漂う焦げた匂い。コンロを確認するも異常なし。しかしシャワーを浴びた直後⇒ドアが勝手に開き―!?

帰宅後…部屋に漂う焦げた匂い。コンロを確認するも異常なし。しかしシャワーを浴びた直後⇒ドアが勝手に開き―!?
暑さが増してくるこの時期、エアコンや扇風機など家電を使う時間も自然と増えていきますよね。 でも、そんな“いつもの家電”が、ある日突然おかしな動きをしたら…? 今回は、そんな日常にひそむちょっと不思議な『家電トラブルエピソード』を紹介します。
目次

電子レンジが勝手に動く不思議な夜

ある日、仕事から帰宅すると部屋にほんのり焦げ臭い匂いがしました。 でも、火事のような煙はなく、コンロも異常なし。

気のせいかと思いシャワーを浴びて寝室へ向かおうとしたとき、リビングの片隅で電子レンジのランプがついているのに気づきました。

誰も使っていないのに「チーン」と鳴ってドアが勝手に開いたのです。 中を確認すると何も入っておらず、誰かが温めた跡だけがありました。 電源を抜いても数分後にまた「チーン」と鳴り、最終的にメーカーに点検を依頼。

結果は「内部センサーの経年劣化による誤作動の可能性」とのことでしたが、ドアが勝手に開く現象だけは説明がつかず…。 今でも「誰かがいたのでは?」という思いが消えません。 (女性/33歳/会社員)

思いがけないタイミングで起きた、ありえない出来事

ふだん通りに過ごしていたはずなのに、ふとした瞬間に起きた“まさか”の出来事。 説明のつかない出来事ほど、不思議と記憶に残り続けるのかもしれません。

思い出すたびに少しゾッとして、でもどこか静かに心に残る…。 皆さんにはそんな体験はありますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram