こんにちは、ライターのあだちまいです。
お弁当をかわいく彩る「お弁当ピック」。子どものためにいろいろな種類を常備しているというママ・パパも多いのでは?最近では100円ショップでもかわいくて個性的なピックが手にはいるので、つい集めたくなりますよね。
しかし、どんどん増えていくとゴチャついて取り出しずらい・どこになにがあるかひと目で分からない、という悩みも…。忙しい朝だと、時間を取られちょっとしたストレスに。
そんな悩みを解決する商品をセリアで発見!収納のビフォー・アフターから注目ポイント、注意点など実際に使ってみた感想をお届けします。

こちらがセリアの「ランチピックスケース」(110円・税込)です。ケースの大きさは縦70mm×横100mm×高さ70mmと四角いブロックのような感じ。

ラベルには、全長63mm以内、持ち手の飾り部分が25mm以内であれば収納可能と記載がありました。
中は細かく仕切られています。ここにピックをさしていけばいいようです。わかりやすいですね!

わが家の今までのピック収納方法がこちら。自宅にあった小さなケースにまとめて収納していました。
それぞれ形や長さが違うので「このケースがぴったり!」と最初は思っていたのですが、どこになにがあるのか分からない・ほしいランチピックを取り出そうとしたらほかのピックに引っかかって落とす…など使っているうちに不便な点も…。
お弁当作りをさらにスムーズにすべく、さっそくセリアのランチピックケースに移し替えていきます。

移し替えると見やすさは一目瞭然!
立てて収納するタイプなので、使いたいモチーフがひと目でわかるのもうれしいポイントです。見た目がすっきりしたのはもちろん、取り出しもすごくラクになりました♪

ケースの片側に広いマス目が3つあるので、少し大きめのフォーク型ピックも収納することができますよ。

フタを閉めるとこんな感じ。半透明のケースなので、なんとなく残量がわかるのもいいですよね。シンプルなデザインなのでどこに置いてもインテリアの邪魔をすることなく、スッと馴染みます。

持っていたピックの中には、長さが63mmを超えるものも。長いランチピックはケースの中に収納することができませんでした。「長めのピックが多い」という家庭にはあまり適してないかもしれません。

ランチピックスケースの仕切りは、なんと取り外し可能!これなら中が汚れても洗いやすいので便利ですね。
***
欲しいものがひと目で分かる&スッと取り出しやすいので、お弁当の準備がとってもラクになりました。もっと早く出会いたかった…!見た目もかわいいので、選ぶ楽しさもありますよ♪ピック収納に悩んでいるママ・パパはぜひ試してみてくださいね。
合わせてよみたい
▶【この手があった!】カップやピックの「お弁当グッズ、キッチンでゴチャつく問題」を解決
ライター peekabooライター
子育てママの働くオフィスpeekaboo、ライターチームです。さまざまな経歴を持つ、50名以上のママが在籍しています。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01