さまざまな用途に使える収納アイテムが充実している100円ショップ。
机や棚の上のごちゃ付きがちな小物を収納できるアイテムがセリアに登場しました!
デスクスタイルという机上で使える小物収納シリーズのひとつ「デスク小物収納ボックス」です。
特徴は3つ!
持ち手つきの収納ボックスはいろいろなメーカーから販売されていますが、こちらの大きさは大人が手のひらを広げたくらいのサイズ。たくさんの物を収納はできませんが、目的を決めた必要なものだけを入れることができます。
シンプルなデザインですが、よく見ると、底面にはラインが!ペンなどを立てたときに倒れないようにするすべり留めです。
写真のTallタイプのほか、浅いShortサイズもあり、どちらもスタッキングすることができます。
こんな見た目もかわいい「持ち運びできるデスク小物収納ボックス」の子育て家庭でのおすすめ活用法を紹介します!
色鉛筆やハサミなど、子どもの制作グッズをまとめるのにぴったり。子どもが自分でテーブルなどに持ち運んで使うことができます。
自分専用の収納ができることで、お片付けも進んでしてくれそう。
コロナ禍で子育て家庭では毎朝のルーティンになった検温、体温の記入。体温計やペン、ハンコなど、必要なものをひとまとめにしておくと、朝の準備がスムーズ。
同じく、しょっちゅう出番があり行方不明になりがちな爪切りやミニハサミもセットにしておくと◎。
こちらも朝の必需品をまとめて。朝、子どもの髪を結ぶのに必要なクシやゴムなどヘアグッズ、毎日「持った?」の確認が欠かせないハンカチ・ティッシュの収納に。
子ども用のミニサイズのハンカチを入れるのにぴったりのサイズ。朝必要なもの同士はスタッキングして一緒に置いておくと便利ですね。
入浴後や着替えのときに保湿剤が欠かせない、という家庭も多いですよね。「持ち運びできるデスク小物収納ボックス」は保湿剤のチューブを入れるのにぴったりのサイズ感。脱衣所やリビングなどの移動もラクラクです。綿棒など一緒に使うことの多いアイテムと一緒に入れて。
「持ち運びできるデスク小物収納ボックス」はダイニングテーブルでも活躍!ふりかけやチューブ類などにぴったりのサイズ感で、そのまま冷蔵庫に入れることもできるのが便利!
また、家族のカトラリーを入れて食卓に置いておくのもおすすめ!
食事中に「デザートスプーンがなかった…」なんて、取りに立つことがなくなり、便利ですね。
***
思わず、たくさん購入してしまいそうな「持ち運びできるデスク小物収納ボックス」。コンパクトであれもこれも入れられないところが、逆に、必要なものだけをまとめて居場所を作ることができて便利ですね。
小物がごちゃつきがちで困っている家庭はぜひ使ってみてくださいね!
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
高速道路のサービスエリアで…妻「帰れ!」夫「わかった」大喧嘩をした夫の”衝...
2025.01.08
トミカ収納8選!専用ケースがなくても100均アイテムで増えてもすっきり収ま...
2023.10.02
妻「おかえり」夫「申し訳ないんだけどさ…」帰宅した直後、お弁当箱を叩きつけ...
2025.01.14
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
義父が「退職して早く跡継ぎを産め!」というので、夫を捨てて”家を出て行った”結果
2024.10.31
混雑した電車で…『お母さん…!!』小さな女の子が”大声で続けた一言”で車内...
2025.01.08
出来上がったレゴ収納どうしてる?100均や無印アイテムで「見せる収納」アイ...
2023.10.02
午前3時に早起きした娘。だが直後→「ガッシャーン!!!」外から聞こえた”音...
2025.01.09
風船を静かに割る裏ワザとは?使うのはハサミのみ!もう急な破裂音に悩まない
2022.10.10