家族が増えると、その分量が増えていくスプーンやフォーク、箸などのカトラリー。限りあるキッチンまわりの収納スペースで、スッキリ収納するにはどんな方法がいいのでしょうか?
SNSで見つけた収納上手さんたちのカトラリー収納アイデアを集めてみました!
安部綾子 さんのInstagramより
カトラリーがたくさんあるときには、安部さんのように2段に分けて収納するのも手。2段に分けることで1つの仕切りに入れられるカトラリーの量が減り、ゆったりスッキリ収納することができます。
デイリーに使うものは上の段に、使う頻度が少ないものは下へ収納しておくと、使い勝手も◎。
ULu さんのInstagramより
ダイソーには、高級感漂う桐のカトラリーボックスが販売されています。いろいろなサイズがあるので、パズルのようにうまく組み合わせて、自宅の引き出しにフィットするようにボックスを選ぶとULuさんのようにすっきり収納できます。
もしボックスがシンデレラフィットしなくても大丈夫!余った隙間も収納スペースとしてしっかり活用すれば、問題なくきれいに片づきますよ♡
はちさんのInstagramより
はちさんは、カトラリーを斜めに収納できる「tower」シリーズの「カトラリー収納ケース」を使用。斜めになっているため手に取りやすく、どこに何があるのかもひと目でわかります。仕切りの位置が調整できるため、収納したいカトラリーのサイズに合わせられる優れもの。
裏面にすべり止めがついており、引き出しのなかで収納ケース自体が移動しにくいのも魅力的なポイントです。
Rumi さんのInstagramより
カトラリーを斜めに収納できる便利アイテムは100円ショップ・セリアにもありますよ♪Rumiさんが見つけたこちらのケースは、付属のバーの位置を調整して、カトラリーそれぞれに合った収納スペースが確保できます。
110円(税込)という驚異的なコスパを誇っているので、まとめて購入して一気にカトラリー収納スペースを整理整頓するのにいいですね。
KP さんのInstagramより
一軍のカトラリーを必要なときすぐ出せるようにしたいときには、思い切って「見せる収納」を試してみるのがおすすめ。アイアンのかごを使えば、シックでおしゃれな雰囲気を演出できます。
KPさんは、大きめのアイアンのかごの中にグラスをいくつか入れて、種類ごとに分けて収納。取り出しやすさも抜群ですね!
savignac.glam さんのInstagramより
カトラリーを立てて収納するには、瓶やアルミのカップなど、さまざまなアイテムが活躍します。違うデザインの瓶やカップを並べて種類別に収納すれば使いやすく、まるでカフェのようなおしゃれ感も。
savignac.glamさんのように、カトラリーの長さにあったサイズの瓶やカップをうまく選ぶと、転倒防止にもなりそうですね。
***
自宅にあるカトラリーの量や収納スペースと相談しながら、お気に入りの収納術を見つけましょう。きれいに片づければ、おのずと使い勝手もよくなるはずですよ♪
ライター 岩本ちかこ
かわいいもの、おしゃれなものが大好きな親子です。日々どうやったら子どもと楽しく過ごせるか研究中。そんな毎日のなかかから楽しいと感じたことや役立つ情報など、子育てに関する知って得する話題をどしどしお届けしていきます!
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
妻が体調不良で…自分のご飯だけを買って食べる夫。しかしその直後⇒娘「パパ?...
2025.03.19
回転寿司で…真向いに座る家族に違和感が。覗いた直後⇒「うわっ…」信じられな...
2025.03.21
ステーキ屋で…注文した料理が来ず困惑。店員に聞いた直後⇒「実は…」突如告げ...
2025.03.18
夫「体調が悪い…」妻「部屋で休んでて」しかし数分後⇒夫「ふざけるんじゃねえ...
2025.03.18
女性「生ビールと餃子一つ」店員「かしこまりました」しかし数分後⇒「ちょっと...
2025.03.19
パスタ屋で…「すみませんコレ…」料理に虫が。交換してもらった直後⇒「もう二...
2025.03.24
バスで…運転手に話しかけに行った母に違和感。しかしその直後⇒運転手のアナウ...
2025.03.19
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14
飛行機で…「トイレ行きます」通路側に座る隣の男性に声を掛けた直後⇒男性のし...
2025.03.24