今回のテーマは「卵を割る」。
生卵をコンコンとぶつけてパカッと割る様子は、子どもも興味を持ちますよね。
初めてのトライは少し戸惑いますが、一度コツがわかれば次からはうまくできるようになります。ポイントは「ひびを入れる力加減」「殻を開く力加減」の2つ。
きれいに割ることができると、子どもにとってはかなりの達成感があります。卵が割れるカッコイイ自分に自信がもて、進んでお手伝いしてくれるようになりそう!
まずは失敗覚悟で、やり方を丁寧に教えて挑戦を。
今回は、割った卵で目玉焼きを作ります。
卵…1個
ハム…1枚
ミニトマト…2~3個
塩…少々
サラダ油…小さじ1
水…大さじ2
最初は卵にどれくらいの力を入れると殻が割れるのか、わからないところからのスタートです。用意するのは、卵を割り入れる器、硬くて平らな台やテーブルです。
まずは卵を手に取ってみましょう。
利き手で縦長に持ち、平らで固いところに、卵の真ん中を水平に当てます。ボウルの縁など、とがったところにぶつけると、不安定なうえ、割れたときに破片が卵の中に入ってしまうことがあるので、平らなところで割りましょう。
最初はかるめにコンコン、まだ割れないかな?と思ったらもう少し強めにコンコン、まだまだ固そうなら、それより強い力でコンコン!と少しずつ力を強くして殻を当てていきます。
ひびが入ったときには、卵の音が変わりますので、それが割れた合図です。少ししかひびが入っていないときは、もう一度当てて、もう少しひびを深く入れましょう。
ちょうどいいひびが入ったら、横長にして両手で持ちます。
ひびが入ったところを手前に向け、卵の下には受ける器を置いておきましょう。両手の親指をひびの中心に当て、かるく押し込んでから、左右にそれぞれひっぱるように広げます。
なかなか言葉で説明しても、わかりづらいこともあるので、卵に余裕があれば、まずは大人が一つ目の前で割って見せて、割れた殻をいっしょに持って、パカッと割る動作を一緒に練習してみるといいですね。
せっかく卵が割れたので、目玉焼きにしてみましょう。
火を使うので、基本的に大人が担当しますが、油をしくところは、火をつける前なので、お手伝いできます。
それ以降は、フライパン上が熱くなりますので、大人がやっているのを一緒に見ましょう。ハムを置いて、器から卵をそっとその上に移動させます。
今回はふたをして蒸し焼きにします。
フライパンに入れる前の卵は、黄色い卵黄、透明の卵白なのが、完成すると、うすい膜をはったクリーム色の黄身と白い白身に変身します。加熱することで卵が変化するところも、一緒に観察してみましょう。
焼き上がった目玉焼きを盛り付けたら完成です!
最初はなかなかひびが入らなかったり、うまく真ん中で割れずに殻が崩れてしまったりすることもあるかもしれませんが、それも経験。
何度かやるうちに、だんだん力加減がわかってきますので、普段の料理でも卵を割るタイミングで声をかけて、そこだけお手伝いをお願いしてみるのもいいかもしれませんね。
料理研究家 関岡 弘美
食育雑誌の編集に携わった後、渡仏。フランス料理、菓子、ワインを学ぶ。現在は、雑誌、テレビ、広告などを中心にレシピを提案。都内でおもてなし料理の教室を主宰。4歳の息子の子育てに奮闘中。
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
秋の家庭菜園で楽しむ子どもの食育<おすすめ野菜3選>
2024.08.05
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
保育園のお弁当におすすめのレシピ14選|簡単かわいいおかずを元保育園の栄養...
2023.10.02
元保育園の栄養士がセレクト!子どもが喜ぶなすレシピ22選!なす嫌いでも食べ...
2023.05.24
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
子どもに人気の鶏もも肉レシピ24選!元・保育園栄養士が簡単レシピを紹介♪
2023.05.18
元・保育園栄養士がセレクト!子どもに人気のかぼちゃレシピ24選!チーズやバ...
2023.09.03