こんにちは。週に1度は必ず行くダイソーが大好きな2児の母、編集部のYです。もちろんダイソーの公式インスタグラムもチェックしているのですが、最近なんだか見慣れない新店舗のオープンが増えているような…?
それが、ダイソーの姉妹ブランドである「THREEPPY」(スリーピー)というお店。公式インスタグラムを見てみると、子ども向けグッズもいろいろと扱っているようです!
これはダイソー好きとしてはチェックせねば!ということで、休日にスリーピーに行ってみました。
スリーピーのホームページで、ショップリストを見たところ、同じ県内に店舗を発見!
スリーピーの店舗は増えているのですが、調べてみるとダイソーの大型店の一角を区切ってスリーピーの売り場としていることが多いようです。
私が訪れたのも、ダイソーの大型店を改装してスリーピーとした店舗でした。外の看板もダイソーのみなので、一見スリーピーがあるとはわかりません。店内の一角が、薄いピンクの「THREEPPY」と書かれた看板で仕切られていて、レジもダイソーと同じでした。
スリーピーでは値段がないものは300円(税抜)で、注意書きや値段が記載されているものは、500円で販売されています。ダイソーと店舗の境目があいまいなので、注意が必要です。
最近ではダイソーでも300円商品が増えてきていますが、ダイソーの300円商品の中でもくすみカラーの砂場セットなど、デザイン性の高いものはスリーピーの売り場にも置かれているよう。
ダイソーとの違いとして、「すみっコぐらし」や「ドラえもん」「スヌーピー」など、ダイソーではあまり見かけないキャラクターグッズが充実しています。ちょっとしたプレゼントに使えそうなものも!
子ども向けの商品としては、私が訪れた店舗ではおもちゃが充実していました!とくに水遊びグッズや、シャボン玉、砂遊びセットなどが所狭しと並べられていて、わくわくします!
じつはちょうど気温が下がってきたタイミングだったので、本当は公式インスタグラムでチェックしていた「キッズ用のあったかグッズ」をゲットしたかったのですが、入荷が間に合っていない様子です…。
シーズンもののおもちゃの中でも、これからの季節に使えそうな2つを購入してみました。今年のトレンドでもあるステッキ型シャボン玉は500円、お風呂で使える「つみかさねカップ」は300円商品です。
ステッキ型シャボン玉は、別売りの電池を入れてスイッチを入れると、光と音とともにシャボン玉が先から勢いよく出てきます。
シャボン玉がたくさん出てきて楽しいのですがビジュアルがレトロなため、正直いって同じステッキ型なら人気の3coins(スリーコインズ)に軍配が上がるなと思いました。
ところが子どもや夫は大喜び。なぜかといえば、音楽がおもしろすぎるから!文字にすると「ホゲラ~ホゲホゲ♪」という感じで、なんとも不思議な笑いをもたらす音なんです。
わが家ではその音に子どもも大人も大爆笑。一見?一聴?の価値ありです(笑)。
続いては、お風呂で遊べる7つのカップとアヒルがセットになった「つみかさねカップ」です。一つ一つ違った形の穴が空いているので、水やお湯を入れてシャワーにしたり、つなげてあそぶことができます。
このカップのいいところは大きさが微妙に違うので、すべて重ねて収納できるところです!かさばりがちなお風呂おもちゃで、このコンパクトさはありがたい!
対象年齢は3歳~ですが、めんどくさがりな6歳の息子も、これでお風呂に誘導することに成功!湯舟の中で楽しそうに遊んでいましたよ。これからのしっかりお風呂に入ってほしい季節にもぴったりです。
おもちゃも楽しいですが、私が注目したのはママが助かるグッズの数々です。今回ゲットしてきたのは、この袋に入った2つの商品。どちらも330円(税込)商品です。
細長いほうの袋には、レインコートが入っています!しっかりした生地で、服を選ばないベージュとネイビーのシンプルなデザイン。
ポンチョタイプとコートタイプの2種類がありましたが、自転車にも乗れそうなポンチョタイプを選びました。
意外と消耗品だったり、急に必要になったりするレインコート。さっとダイソーの店舗内でこんなデザインのものが300円で購入できたらうれしいですよね♡
ピンクのリボンがアクセントのきんちゃく袋には、ママの必需品ともいえる室内履きが入っています。縫製もしっかりしていて、底のクッション性が高く暖かそう。目立ちすぎないシンプルなデザインも、ありがたいですよね。
洗濯が難しくて意外と汚れがちな室内履きですが、300円なら買い替えながら使うも「あり」だなと思いました!
***
ダイソーよりもおしゃれ、だけどスリーコインズよりは身近という感じのスリーピー。ダイソーの店舗内に次々と増えているようなので、もっと身近になっていきそう!子ども向けの新商品も続々出ているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
居酒屋で…友人「お手洗い行くわ」私「はーい」数分後⇒友人「今すぐ出るよ!!...
2025.03.13
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
帰省中…嫁「エアコン付けても良いですか?」義両親「え…?」続く一言に⇒嫁「...
2025.08.08
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
夫「この日に帰省するから」義母「楽しみにしてるわ」しかし当日⇒妻「誰なの…...
2025.08.04
義実家に帰省中…嫁「水族館行ってきます」義母「楽しんで」しかし数時間後⇒義...
2025.08.07
ファミレスで…『えっこれお金払うんですか?』食事後、レジで突き付けられた“...
2025.05.23
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14