ランチ中…「何かあった?」同僚「ううん、大丈夫」笑顔の”違和感”を放置した結果→「嘘でしょ…」

ランチ中…「何かあった?」同僚「ううん、大丈夫」笑顔の”違和感”を放置した結果→「嘘でしょ…」
よく一緒にいる人は、些細な変化も感じとれたりしますよね。 今回は、身近な人に『違和感を覚えたエピソード』を紹介します。
目次

同僚に違和感

ある日、職場で仲の良い同僚とランチをしていると、いつもと違う彼女の様子に気づきました。

普段は話題が尽きない彼女が、その日はほとんど黙ったままで…。 話を振っても「そうだね」と短い返事ばかりです。 表情もどこか疲れていて、笑顔がぎこちなく感じました。

気になって「何かあった?」と聞いても「ううん、大丈夫」と微笑むだけ。 けれどその目はどこか寂しげでした。

数日後、彼女が体調を崩して休んでいると知り「嘘でしょ…もっと気づいて声をかければよかった」と悔やむ気持ちでいっぱいになりました。

(女性/24歳/フリーター)

些細な違和感も…

体調不良のときにいつも通りに振る舞うのは難しいですよね。 身近な人の違和感には気付いてあげられるといいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram