3歳児に関する記事をまとめています。3歳児の特徴は下記のとおりです。
脳量はおよそ1100~1200gに増加し、成人の約80パーセントに。心臓などの中心器官が大きくなり、機能も増大。成長ホルモンの働きが強まり、骨の成長や筋肉組織が強化されていく。
3歳前半は、かかしのように片足をあげて立つ、手を左右同時に開閉するなど、ケンケンや左右交互開閉など、2つの異なる制御を1つにまとめていく「~しながら…する」活動へむけての挑戦が始まっていく。お絵かきでは、「丸のファンファーレ」(紙いっぱいに丸をたくさんかくこと)現象が見られたり、顔らしきものを表現し始める。後半になると「~しながら…する」活動が少しずつでき始める。はさみで形を切り抜くことにも挑戦し始める
語彙数は1000~1500語。3歳前半では自分の経験を言葉で伝えられるようになる。後半では質問を一般化してとらえ、答えることができ始める。
3歳前半では「ボク」「ワタシ」を認識し、表現するようになる。自己主張も見られるが、同時に他者を受容する気持ちも強まってくる。後半になると、チャレンジ精神旺盛に。自分の「したいこと」と「しなければならないこと」がわかり始め、気持ちを調整しはじめるが、うまくいかないことも多い。
***
取材協力:河原紀子先生(共立大学家政学部児童学科教授)
参考文献:「0~6歳 子どもの発達と保育の本(第2版)」(監修・執筆/河原紀子 執筆/港区保育を学ぶ会 学研プラス)
責任編集:おやこのくふう編集部
【コストコ】マニアが心待ちにするクリスマスの大容量ケーキ!おいしくて冷凍保...
2022.12.09
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
キウイの皮が「手でつるっと」むける裏ワザ!皮ギリギリまでムダなく食べられて感動♡
2022.12.07
【セリア知育おもちゃ】8歳男子が黙々と集中!カードを積み上げる新感覚のバラ...
2022.12.06
カ、カッコよすぎる!道の安全を守る「ガードレールの端の丸っこいところ」の名...
2022.12.05
【ダイソー】自転車の子乗せシートが110円で使い勝手よく変身!「アレ忘れた...
2022.12.04
【セリア&ダイソー】部屋中で大活躍の「PPシート」収納やおもちゃ作りに自由...
2022.12.03
【ダイソー】もう100均クオリティとは呼ばせない!スタイリッシュすぎる新ブ...
2022.12.03
【セリア新作】売り切れ続出で探してる人多数!リアルすぎる”ままごとおもちゃ...
2022.12.01
三児の母が感動!走り回る子どもがピタッと止まった「子育て神フレーズ」って?...
2022.11.30
【キャンドゥ】お面をつけて前髪カット!?子どものおうちカットのストレスが軽...
2022.11.29
【キャンドゥ】手先の器用さも磨ける"壁貼りタイプ"のアドベントカレンダー!...
2022.11.27
【コストコ】マニア御用達!フードコートの大人気&再販メニューが圧倒的高コス...
2022.11.25
【ダイソー】今までなかった!ダッフルコートの留め具「トグル」が練習できる♪...
2022.11.25
【ダイソー】子どもには難しい「ファスナーの端を入れて引き上げる」練習グッズ...
2022.11.23
【保育士が解説】告げ口が多い子どもは正義感が強いだけ!?友だちによく注意を...
2022.11.23
「カオス化した冷凍庫」を救済!収納のプロはどうやって冷凍食品を保存してる?...
2022.11.22
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
【ダイソー】目の付けどころがさすが!子どもには意外と難しい「スナップボタン...
2022.11.21
とにかくかわいい!韓国で人気の【ハーフケーキ】アイデア8選!誕生日にクリス...
2022.11.21