3歳児に関する記事をまとめています。3歳児の特徴は下記のとおりです。
脳量はおよそ1100~1200gに増加し、成人の約80パーセントに。心臓などの中心器官が大きくなり、機能も増大。成長ホルモンの働きが強まり、骨の成長や筋肉組織が強化されていく。
3歳前半は、かかしのように片足をあげて立つ、手を左右同時に開閉するなど、ケンケンや左右交互開閉など、2つの異なる制御を1つにまとめていく「~しながら…する」活動へむけての挑戦が始まっていく。お絵かきでは、「丸のファンファーレ」(紙いっぱいに丸をたくさんかくこと)現象が見られたり、顔らしきものを表現し始める。後半になると「~しながら…する」活動が少しずつでき始める。はさみで形を切り抜くことにも挑戦し始める
語彙数は1000~1500語。3歳前半では自分の経験を言葉で伝えられるようになる。後半では質問を一般化してとらえ、答えることができ始める。
3歳前半では「ボク」「ワタシ」を認識し、表現するようになる。自己主張も見られるが、同時に他者を受容する気持ちも強まってくる。後半になると、チャレンジ精神旺盛に。自分の「したいこと」と「しなければならないこと」がわかり始め、気持ちを調整しはじめるが、うまくいかないことも多い。
***
取材協力:河原紀子先生(共立大学家政学部児童学科教授)
参考文献:「0~6歳 子どもの発達と保育の本(第2版)」(監修・執筆/河原紀子 執筆/港区保育を学ぶ会 学研プラス)
責任編集:おやこのくふう編集部
【ダイソー】「この作り置きいつのだっけ?」「誰のコップ?」がなくなる魔法の...
2022.07.10
【ダイソー新商品】「やさいシート」が万能すぎた! お弁当やおかずをかわいく...
2022.07.10
最強の水鉄砲、SNSで話題のおもちゃも!プールが何倍も楽しくなる【水遊びグ...
2022.07.09
かき氷だけじゃない!話題の「レインボーかき氷シロップ」の"映えおやつ"がか...
2022.07.09
【ダイソー】激レア商品!?「光るボール」は子どもが喜ぶこと間違いなし♪キャ...
2022.07.09
さすがセリア!ありそうでなかった「両面同色」の折り紙で同じ作品も高級感アップ!?
2022.07.09
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
【セリア】キラキラ折り紙の進化系☆いつものメダルや手裏剣がグレードアップす...
2022.07.07
【ダイソー】ビーズを入れるだけ!かわいいヘアゴム・キーホルダーが作れるカプ...
2022.07.07
子どもが喜ぶ【七夕ごはん】そうめん、カレー、お寿司…何作る?星や織姫・彦星...
2022.07.06
宝石みたい!100均グッズで作る【ギャラクシーゼリー】の作り方!美しすぎる...
2022.07.05
【セリア】大ヒット「アイスバッグ」にハート型が登場!かわいくてアレンジ自在...
2022.07.04
【セリア&ダイソー】電池、ストックの割り箸、キャラものふりかけ…収納に困る...
2022.07.04
【ダイソーvsキャンドゥ】毎年売り切れるカメラ型シャボン玉、買うならどっち...
2022.07.03
子どもの作品から乾物まで!万能すぎる【100均ファスナーケース活用術】5連発!
2022.07.03
これ、子どもが絶対喜ぶやつ~!【映えるフルーツポンチ7選】フルーツ丸ごと&...
2022.07.03
学研から出たAI図鑑アプリ『ナニコレンズ』が画期的!大人もドハマりの予感で...
2022.07.02
暑すぎてすでにバテ気味!?ひんや~り猛暑に耐える体に染み渡る簡単「フローズ...
2022.07.02
入手や処分に困る「七夕の笹」は【ダイソー】で解決!組み立てる笹なら毎年使え...
2022.07.02
収納上手は仕切り上手!【セリア・無印大活躍】引き出しや棚の中のぐちゃぐちゃ...
2022.07.02