少ないスペースで無駄なく片付けられる「壁収納」ですが、具体的にどんなふうに収納すればいいのか、迷ってしまう方は多いのではないでしょうか。
ウォールポケットや有孔ボードなど、ひとくちに壁収納といってもアイデアはたくさん!今回は上手に「壁収納」を活用している人たちのアイデアをまとめてご紹介します!
miina_115さんのInstagramより
まずは、玄関にかさばりがちな傘の壁収納からご紹介。 靴箱の横などちょっとした壁に、貼って剥がせるタイプのフックを取りつけて傘を収納すればあっという間にスッキリ!
miina_115さんのように、階段状にフックを取りつければ、おしゃれ感も演出できますね。
chanatotoraさんのInstagramより
壁収納に便利なアイテムといえば、「ウォールポケット」。 小さめのポケットのものを選べば、ヘアゴム収納にピッタリです。
ごちゃごちゃして選びにくいヘアゴムもウォールポケット収納のおかげで、一目で好きなヘアゴムを手に取ることができそうですね。
mary_ikumamaさんのInstagramより
絵本の収納にも、ヘアゴム収納同様にウォールポケットを活用するのがオススメ!
ウォールポケットは透明なので、どの絵本がどこにあるのかわかりやすいのがメリットです。
また、絵本のかわいい表紙をあえて見せて収納することで、お部屋を素敵に彩ってくれますよ♪
imoaki1007さんのInstagramより
子どもたちに大人気のアクアビーズやアイロンビーズの飾り場所に困っていませんか? そんなときもウォールポケットにお任せ!
ウォールポケットに入れて作品を収納することで、子どもたちが頑張って作った素敵な作品を余すことなく堪能することができますよ。
ari____manaさんのInstagramより
有孔ボードはこまごまとしたプラレールやトミカの収納にも超便利。 有孔ボードの穴を上手に使って板を設置すれば、あっという間にシェルフの完成!
部屋の床に転がっているとごちゃごちゃしてしまいがちですが、壁に並べて収納することで、まるでコレクターの部屋のように大変身!
kentarou.f.1122さんのInstagramより
ぬいぐるみやおもちゃ、洋服などはなかなかスッキリ片づきませんよね。 そんな時は「DIAWALL(ディアウォール)」を活用して、シェルフ風の収納スペースを作ってみませんか? 少ないスペースで大容量収納が可能になります。
お部屋の床や壁を傷つけることなくスッキリ収納できるのも、魅力的なポイントですよ♪
sibumikaさんのInstagramより
かさばりがちなナーフは、手軽で安全なDIYパーツを豊富に取り扱っている人気ブランド「LABRICO(ラブリコ)」のグッズを使って見せる収納に大変身!
柱を立てて板を一定間隔で設置すれば、フックをひっかける場所ができます。 大量のナーフもコンパクトに収納できますよ♪
totorom0408さんのInstagramより
プラレールを収納するために、細長い板を横向きに壁に固定して収納スペースを確保する魅力的なアイディアをインスタで発見!
板の上には芝が敷いてあっておしゃれ感も満載です。
ひと目で何がどこにあるかわかりやすいのもメリットですね!
kaz_elpescadorさんのInstagramより
壁に板を張りつけてフックをひっかけると、洋服やバッグなど、さまなざまなアイテムがスッキリ収納できます。kaz_elpescadorさんは収納だけでなく、一部の壁を活用して子どもたちの身長を記録しているのだとか。
家族の思い出も残せる素敵な壁収納アイディアですね♡
***
どの家庭にもある壁は、意外にも収納場所として活用できるスペースです。100均やホームセンターなど身近なお店で気軽に手に入る材料を使って簡単に壁収納を作ることができますよ。
みなさんのアイディアを参考に、収納したい物に合わせた壁収納を作ってみてください。
ライター 岩本ちかこ
かわいいもの、おしゃれなものが大好きな親子です。日々どうやったら子どもと楽しく過ごせるか研究中。そんな毎日のなかかから楽しいと感じたことや役立つ情報など、子育てに関する知って得する話題をどしどしお届けしていきます!
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
妻が体調不良で…自分のご飯だけを買って食べる夫。しかしその直後⇒娘「パパ?...
2025.03.19
回転寿司で…真向いに座る家族に違和感が。覗いた直後⇒「うわっ…」信じられな...
2025.03.21
ステーキ屋で…注文した料理が来ず困惑。店員に聞いた直後⇒「実は…」突如告げ...
2025.03.18
夫「体調が悪い…」妻「部屋で休んでて」しかし数分後⇒夫「ふざけるんじゃねえ...
2025.03.18
女性「生ビールと餃子一つ」店員「かしこまりました」しかし数分後⇒「ちょっと...
2025.03.19
パスタ屋で…「すみませんコレ…」料理に虫が。交換してもらった直後⇒「もう二...
2025.03.24
バスで…運転手に話しかけに行った母に違和感。しかしその直後⇒運転手のアナウ...
2025.03.19
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14
飛行機で…「トイレ行きます」通路側に座る隣の男性に声を掛けた直後⇒男性のし...
2025.03.24