先日、家族でファミリーレストランに行ったときのことです。
隣のテーブルで、年配の男性客が「スープとパスタで」と注文していました。 一見穏やかに見えたのですが、料理が運ばれてくると「こんなぬるいスープ出すなんて信じられない!」と声を荒げてクレームをつけていました。
店員さんが謝罪して新しいスープを持ってくると「今度は熱すぎる、ふざけてるのか?」と怒鳴り出したのです。
若い店員さんは終始丁寧に対応していましたが、その男性客はついには「責任者を呼べ」と言い出し、店内の空気が一気に凍りつきました。
まわりのお客さんたちも一斉にその様子を見守る中、責任者の方が駆けつけて丁寧に対応されていましたが、男性客は「SNSに書くからな!」と捨て台詞を残して帰っていきました。
えっ、何この状況…と、ただただ驚きと気まずさが残る出来事でした。 店員さんの冷静さに頭が下がる思いでしたが、あのような理不尽なクレームに対応するのは本当に大変だなと感じた一件です。 (女性/25歳/会社員)
飲食店では思わぬトラブルが起きることもありますよね。
楽しく過ごせるはずの食事の時間だからこそ、大きなトラブルにならないようにしたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
公園で…「お子さんまだ遊んでますよ」帰ろうとした家族に声を掛けた結果⇒衝撃...
2025.04.07
ラーメン屋で…「すみません体調が悪くなってしまって…」料理を残した結果⇒店...
2025.04.15
妹を溺愛する両親への復讐#7
2024.09.17
男性「ビール頼むわ」店員「かしこまりました」しかし数分後⇒「おいてめえ!」...
2025.04.11
男性「生ビールと餃子で」店員「はい」しかし数分後⇒男性「警察を呼んで下さい...
2025.04.16
駅のホームで…「どいて!」列に割り込む女性が。しかし数分後⇒車内に響き渡る...
2025.04.11
「ぼく、パンをつつくのはやめてね」店員が子どもを注意した結果⇒母親の信じら...
2025.04.15
娘の寝言で発覚した事件
2024.08.01
ぼったくり新人店員を成敗した結果#7
2024.08.08