こんにちは!小1と1歳の5歳差育児をしているライターの清水ふみこです。
タブレットが小学生の学習スタイルとして定着しつつある今、わが家の小1息子も春から某タブレット学習サービスを利用しています。
子どもがタブレットを使ううえで、ベタベタと指紋や汚れが気になったり、使い勝手が気になることも…。
そんな悩みを持っていたある日、100円ショップのセリアで子ども向けのタブレット関連グッズが充実しているのを発見しました!
思わず手に取ったこちらの3つのアイテムについて使い心地をレビューします♪
まずはこちらの「えんぴつがタッチペンに!タッチキャップ2P」(110円・税込)。鉛筆の先にはめてタッチペン化できるアイテムです。こちらのどこに惹かれたのかというと…
この「くぼみ」!これがいい役目を果たしてくれるんです♪
というのも、もともと使っていたタブレット付属のタッチペンが鉛筆よりも太く、息子には持ちづらそう…。「鉛筆の持ち方に変なクセがつかないかな」と気になっていたんです。
その点、こちらのタッチペンは鉛筆と同じくらいの太さで、何よりこのくぼみが持ちやすそう!読み書きを本格的に習い始める1年生の時期は、鉛筆の持ち方にも気をつけたいですよね♪
次は「ポケット付タブレットクリーナー」(110円・税込)。画面を清潔にする習慣をつけて欲しいなと、息子でも使いやすいクリーナーを探していたんです。
息子の手にはめると手袋くらいのサイズ感。クリーナー部分が大きくて画面を一気に拭けるので使いやすそうでした。
使わない時はゴムバンドでまとめておけばコンパクトになります。 そして、前面についたポケットもこのクリーナーの便利なところ。
先ほど紹介したタッチペンも、このポケットに入れておけばなくす心配がなさそうで安心。クッション性があるので、ワイヤレスイヤホン収納としても使えそうです♪
3つの中で一番使い道が多そうなのが「液晶クリーナーシール6P」(110円・税込)。繰り返し貼り直せるシールタイプのクリーナーです。息子は恐竜柄にしましたが、ほかにもデザインが色々ありましたよ♪
6枚のうち4枚は名前シールとしても使える2wayなデザイン!柄もかわいくて、さすがママの味方、セリアですね♪
シールの粘着力はなかなかの強さ。すぐ剥がれてしまうようになったら、ウェットティッシュなどで粘着面を軽くふき取ると、粘着力が復活するそうです。
息子はこちらのシールが気に入ったらしく満足した様子。「画面が汚れたら剥がして拭いてね」と伝えると、早速実践してくれました!シール感覚で貼ったり剥がしたりするのが楽しいみたいです。
ひとつのシートに6枚のシールがあるので、パソコンに貼ったりスマホケースに貼ったり…いろんな液晶に使えるところもいいですね♪
***
「日々のタブレット学習に、必須じゃないけどあったらうれしい」を叶えてくれる今回の3アイテム。小学生でも使いやすい工夫がたくさんあって、いいお買い物ができました。小学生の親は、ぜひセリアでチェックしてみてくださいね!
清水ふみこ
小学1年生と1歳の5歳差兄弟の母。趣味は100均パトロールと断捨離。赤ちゃんがいてもすっきり片付いた家を目指して整理収納を模索中です。ライター歴は6年目。子育て系記事を中心に執筆しています。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
妻が体調不良で…自分のご飯だけを買って食べる夫。しかしその直後⇒娘「パパ?...
2025.03.19
回転寿司で…真向いに座る家族に違和感が。覗いた直後⇒「うわっ…」信じられな...
2025.03.21
ステーキ屋で…注文した料理が来ず困惑。店員に聞いた直後⇒「実は…」突如告げ...
2025.03.18
夫「体調が悪い…」妻「部屋で休んでて」しかし数分後⇒夫「ふざけるんじゃねえ...
2025.03.18
女性「生ビールと餃子一つ」店員「かしこまりました」しかし数分後⇒「ちょっと...
2025.03.19
パスタ屋で…「すみませんコレ…」料理に虫が。交換してもらった直後⇒「もう二...
2025.03.24
バスで…運転手に話しかけに行った母に違和感。しかしその直後⇒運転手のアナウ...
2025.03.19
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14
飛行機で…「トイレ行きます」通路側に座る隣の男性に声を掛けた直後⇒男性のし...
2025.03.24