ラン活はいつから始める?人気のランドセルを手に入れるには

ラン活はいつから始める?人気のランドセルを手に入れるには
最近よく耳にする「ラン活」という言葉。お子さまのランドセル選びや購入は、いつ頃から始めるべきか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。 今回は、ラン活の時期や選び方のポイント、人気のランドセルについて紹介します。
目次

ラン活の時期、実はどんどん早まっています

「ラン活」とは、小学校入学を控えたお子さまのためにランドセルを選ぶ活動のこと。 少し前までは、入学直前の3月頃がラン活のピークでしたが、最近では入学の約1年前から動き出す方が増えています。

特に人気のあるカラーやデザイン、ブランドのランドセルは、早々に売り切れてしまうことも。 そのため「早めに購入しないと、希望のランドセルが手に入らない」という声が広がり、ラン活の時期が前倒しになっているようです。

ラン活を始めるベストなタイミングは?

いつ頃からラン活を始めるのがいいかは、ランドセルに対する“こだわり”によって異なるかもしれません。

多くのブランドが新作ランドセルを発表するのは6月頃。

そのため、デザインや機能にこだわりがある方や、人気商品を狙いたい方は、 5月下旬までに候補をしぼり、6月中旬頃までには購入するのが一般的とされています。

アウトレットも選択肢のひとつ

価格重視でランドセルを選びたい場合は、アウトレット品の活用もおすすめです。

ただし、アウトレットでは取り扱う種類が限られていたり、在庫が少なかったりするため、 希望に合うランドセルが見つからないこともあります。

どのような選び方をする場合でも、早めの情報収集が満足のいくラン活につながります。

おわりに

ランドセルは、お子さまが6年間毎日使う大切なアイテムです。 子どもの体にやさしく、使いやすいものを選べば、毎日の登下校がより快適になるのではないでしょうか。

おやこで一緒にラン活を楽しんで、お気に入りのランドセルを見つけてくださいね。

(おやこのへや編集部)

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「入園・入学準備」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram