家の中、学校、街でよく見かけるけど、意外と名前を知らないモノってありますよね。 「おやこのくふう」では、そんな身近にあるけど知らないモノの名前を「意外と知らないモノの名前」シリーズとしてクイズ形式で紹介してきました。
ここでは全18回の中からとくに反響の大きかった5つをピックアップ。
知ると思わず「へ~!」と言ってしまう、意外なモノの名前とその面白い由来をランキング形式で紹介します!
第5位にランクインしたのは幽霊がつけている三角形の布の名前。日本の幽霊のトレードマークであるあの布の正式名称は何かわかりますか?正解は…「額烏帽子(ひたいえぼし)」です。
元々は平安時代の貴族が被る縦長の帽子「烏帽子」の代用品として使われていましたが、いつしかお葬式で故人を送る「死に装束」としてつけられるようになったそう。そこには故人への思いが込められたなるほどな理由があるんです!
故人に「額烏帽子」がつけられるようになった理由はこちら▼ 幽霊がつけている「三角形の布」って一体なんなの!?名前と由来を知れば怖さが和らぐかも…
第4位はラーメンのどんぶりに描かれたあの有名なうずまき模様の名前。
思わず口にしてみたくなる超かっこいい名前がついています。その名も「雷紋(らいもん)」!その名の通り“雷”がモチーフになった模様で、豊作をもたらすモチーフとして土器や銅器にも施されていた、とっても縁起が良い模様なんです。
また、あのぐるぐる模様が迷路に似ていることから、魔物を迷わせる魔除けの意味も込められているのだそう!中華=中国のイメージが強いラーメンどんぶりですが、実は日本が発祥の地だって知っていますか?日本に広まったのには意外な理由があるんです。
ラーメンどんぶりが広がった理由はこちらから▼ 実は超かっこいい名前!ラーメンどんぶりの“うずまき模様”の意外なルーツとは?魔除けになる?思わず人に伝えたい豆知識
3位は脚つきの将棋盤の裏にある、ピラミッド型に彫られた四角いへこみの名前。歴史ある将棋ならではのおどろおどろしい名前がついているんです。その名前は「血だまり」。
その昔対局に口を挟んだ第三者の首を切って、ひっくり返した将棋盤に置いたという言い伝えがあり、首からしたたり落ちる血がへこみに溜まる様子から「血だまり」と呼ばれるようになったそう。なんとも恐ろしい名前ですよね。もちろんこの凹みは飾りではなく、実用面での役割もしっかり果たしています。
気になる凹みの役割や将棋盤の脚の名前はこちらから▼ 対局を邪魔すると首を切られた!?将棋盤の裏にある“へこみ”の名前と由来が怖すぎる【誰かに教えたくなる豆知識】
2位はガードレールをたどっていくと辿り着く、くるっと裏側に丸まった部分の名前。必殺技を連想させるようなかっこいい名前がついているんですが、何かわかりますか?
…正解は「袖(そで)ビーム」でした!
「袖ビーム」の「beam」は、「光線」ではなく「梁(はり)」のこと。梁とは柱や壁を補強するための横板のことで、ガードレールの端(袖)についた横板(ビーム)で、「袖ビーム」と呼ばれています。ちなみに袖ビームが丸いのにも、私たちの安全を守るための納得の理由があります。
袖ビームが丸い理由はこちらから▼ カ、カッコよすぎる!道の安全を守る「ガードレールの端の丸っこいところ」の名前が必殺技みたいで超クール!
「思わずへ~!と言ってしまう名前」1位に選ばれたのは、スーパーの刺身や生肉の下によく敷かれている白いシートの名前。こちらは「ドラキュラマット」でした。
正式名称は「ドリップ吸水シート」ですが、商品名として生まれた「ドラキュラマット」の名前がわかりやすいことから、こちらの方が有名になってしまったそう!
由来はもちろんあの有名な吸血鬼の「ドラキュラ」から。刺身や生肉から出てきた液体を吸うという特徴から、血を吸うドラキュラにかけて名前が付けられましたが、実はお刺身や生肉から出ているあの液体は“血”ではないんです…
あの液体の正体や「ドラキュラマット」の役割はこちら▼ ヤダ、そんな怖い名前なの!?スーパーの刺身や生肉の下に敷いてある"白いシート"の名称は?【子どもに教えたい豆知識】
***
名前のルーツを辿ってみると、歴史的背景やそこに込められた想いを知ることもできるのが興味深いですよね。園や学校では教えてくれない知識は、知っているとちょっと得した気分になれそう。ここで得た知識はぜひおやこで共有してくださいね。
ライター Ichika
山梨県生まれ。関西、九州での生活を経て11年ぶりに地元に戻りライター業をスタート。身内や友人に教育関係者が多く、たくさんのヒントを得ながら自分なりの育児を模索中。子育て経験をもとにした体験談やコラムも発信しています。
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
なんと折り紙で「プッシュポップ」が作れる!?エンドレスで”ポコッ”にやみつ...
2022.02.15
<理不尽ご近所さんとのトラブル>#1
2024.08.01
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
キッチンで眠りがちな「紙皿」がツリーやオーナメントに!おやこで作るクリスマ...
2021.12.18
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
牛乳パックと割り箸で作る「子どものマフラー編み」が簡単すぎ!冬のおうち時間...
2021.12.13
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
【ダイソー・セリア・キャンドゥ】100均のおもちゃ人気ランキング38選!お...
2023.05.27