こんにちは!2児のママでライターのichikaです。
すっかり小学生に浸透したタブレット学習。タブレットを持ち歩く機会も増えてきました。子どもが扱ううえで気になるのが、タブレットの破損や傷つき。できればカバーをして持ち歩きたいもの。そんな時に見つけたのが、セリアのタブレットケースです。
ただタブレット用ケースは通常1,000~2,000円程度するアイテムとあって、100均のもので問題ないのか、実際に役に立つのかが気になるところ…。
そこでわが家の2種類のタブレットをケースに収納して、実際にランドセルに入れてみた使用感をレポートします。
こちらがセリアの「タブレット・ノートパソコンケース」(110円・税込)。33×23.5cmで、そのままランドセルに入れられるサイズになっているそう。
裏面はこんな感じでポケットなどはなく、表面に片方の持ち手がついているのみのシンプルなデザインです。爽やかな水色は男女関係なく使えそうですね。
内側にもポケット等はなくシンプルです。ファスナーを開くとこんなに大きく口が開くので、収納しやすさと取り出しやすさは満点!
生地はポリエステルに、中身は軽くてクッション性に優れたポリウレタンフォームを使用しています。ただしとても薄手なので、ケースごと落とした時の衝撃吸収などは期待できなさそう…。
まずはiPadを入れてみました。こちらのiPadは10.2インチ、サイズは約250.6 × 174.1×7.5mmにケースがついていますが、サイドにも上部にも十分余裕があります。
次は13.3インチのディスプレイを入れてみました。カバー付きで314×198×8.5mmのこちらはジャストフィット!果たしてファスナーは閉まるのか…
ファスナーもひっかかることなくしっかりと閉まりました!ただし、まったくすき間がないので、これ以上のサイズのタブレットやノートPCを入れるのはむずかしそうです。
ランドセルにもぴったり!左右のすき間なく収まっているので、横揺れしても左右にぶつかることなく安心ですね。
持ち手が長く、ツルっとした肌触りの生地なので、タブレットだけを出したいという場合でもとってもスムーズに取り出せます!
生地の薄さのみがネックでしたが、娘のランドセル内が荷物でパンパンだったこともあり、これ以上厚いとランドセルに入れるのが困難になる場合もありそう…と感じました。ランドセル内のぶつかりや汚れから守るには問題のない生地感だったので、ランドセルでの持ち運び用としてなら十分な商品だと思います。何よりこれが100円はコスパ最強!
ケースと一緒にぜひ購入しておきたいのは、同じくセリアの「液晶クリーナーシール」(110円・税込)。イラスト面がクリーナーになった貼ってはがせるシールです。
さくらんぼ柄がとってもかわいい。デザインが異なるシールが6枚入っています。こうして見ると普通のおなまえシールのようですが…
こーんなに指紋でべたべたの液晶画面も、このクリーナーでひと拭きすれば…
このとおりピカピカに!
そして使わない時にはタブレットの裏面やケースにこんな風にペタっと貼っておけちゃいます。もちろんはがして何度でも使えます。
貼って収納できるので失くす心配がなく、名前を書き入れられるので学校のタブレットのクリーナーにも最適です。各6枚入りで、汚れたらすぐ交換できるのもうれしい。いつでも画面をピカピカに保てます。
もちろんママや子どものスマホに使ってもOK!スマホの裏側に貼っておけばいつでも使えて便利です。
***
荷物でいっぱいのランドセルには、薄手で余計な装飾がないセリアのタブレットケースは意外とアリ!ランドセル用のタブレットケースが欲しいな…と思ったら、まずはセリアのケースを試してみてはいかがでしょうか?
ライター Ichika
山梨県生まれ。関西、九州での生活を経て11年ぶりに地元に戻りライター業をスタート。身内や友人に教育関係者が多く、たくさんのヒントを得ながら自分なりの育児を模索中。子育て経験をもとにした体験談やコラムも発信しています。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
妻が体調不良で…自分のご飯だけを買って食べる夫。しかしその直後⇒娘「パパ?...
2025.03.19
回転寿司で…真向いに座る家族に違和感が。覗いた直後⇒「うわっ…」信じられな...
2025.03.21
ステーキ屋で…注文した料理が来ず困惑。店員に聞いた直後⇒「実は…」突如告げ...
2025.03.18
夫「体調が悪い…」妻「部屋で休んでて」しかし数分後⇒夫「ふざけるんじゃねえ...
2025.03.18
女性「生ビールと餃子一つ」店員「かしこまりました」しかし数分後⇒「ちょっと...
2025.03.19
パスタ屋で…「すみませんコレ…」料理に虫が。交換してもらった直後⇒「もう二...
2025.03.24
バスで…運転手に話しかけに行った母に違和感。しかしその直後⇒運転手のアナウ...
2025.03.19
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14
飛行機で…「トイレ行きます」通路側に座る隣の男性に声を掛けた直後⇒男性のし...
2025.03.24