子どもの成長の記念日や特別な日に、市販のおもちゃや洋服もいいけれど、手作りの絵本はいかがでしょうか。
自分でストーリーを考え、絵を描いたり写真を使ったりして、子どもだけのための絵本を作ることができます。
一生の宝物になること間違いなしです。
絵本を手作りすることは、一見難しそうに感じますが、意外とシンプルな方法もあります。
絵が得意でない方は、子どもの写真や好きなキャラクターの切り抜きを活用することもできます。
市販の無地のノートやスケッチブックを使って、ストーリーに沿ってページを埋めていけば、オリジナルの絵本の完成です。
また、裁縫が得意な方は布絵本に挑戦するのも素敵です。
刺繍や布地のパッチワークで、触って楽しい絵本を作ることができます。
手作り絵本に必要なのは、あなたのアイデアと少しの材料です。
絵本のページとなる画用紙や厚紙、カバー用の紙、色鉛筆やクレヨン、写真や雑誌の切り抜き、そして接着剤やハサミがあれば始めることができます。
布絵本を作る場合は、フェルト生地や綿生地、糸や針、ボタンなどが必要です。
材料は手芸店や文房具店、さらには100円ショップで手軽に手に入れることができます。
手作業が苦手な方や、もっと手軽に自分だけの絵本を作りたい方には、絵本制作アプリがおすすめです。
テンプレートから好みのデザインを選び、テキストを入力し、写真をアップロードするだけで、プロのような絵本をデジタルで作成することができます。
この方法なら、印刷して実物の本として結束することも、デジタルデバイス上で楽しむことも可能です。
手作り絵本は、制作する過程でも楽しみがあり、完成したときの達成感は格別です。
子どもへのプレゼントとしてだけでなく、親子のコミュニケーションを深めるツールとしても素晴らしい役割を果たします。
今回紹介した様々な方法から、自分や子どもに合った手法を選んで、オリジナル絵本作りに挑戦してみてください。
(おやこのへや編集部)
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
簡単だけどすごい工作7選|小学校低学年〜高学年まで楽しめる工作アイデアを大特集
2023.10.02
回してびっくり!牛乳パックとダイソーの折り紙で作る「レインボーコマ」が美し...
2022.03.09
あのグッドトイ風おもちゃが100均アイテムとペットボトルで作れちゃう!見て...
2022.02.12