6歳児に関する記事をまとめています。6歳児の特徴は下記のとおりです。
脳量はおよそ1300gとなり、成人の脳重量の約90%に達する。成長ホルモンの成熟が進み、6頭身になる。視力が成人に近くなり、中間的な色・音などへの感受性が敏感になってくる。特に嗅覚の敏感さは6歳でピークに達する。乳歯が抜け、永久歯がはえてくるようになる。
「気をつけ」の姿勢や正座などの正姿勢が短時間ではあるがとれるようになる。走るという活動を基本に、片足跳び全身、連続スキップ、連続横跳び、左右交互の横跳びなどができるようになる。鉄棒での逆上がりや前回り、しり上がりや足抜き周りなどが可能になり、跳び箱でも連続して跳ぶことができるようになる。
さまざまな理屈を理解するようになり、その理屈を根拠とした言語的な説明が可能になる。また、言語が思考の手段となり、「読み、書き、算」への関心が芽生えていく。また「卵と石」「塩と砂糖」など色や硬さといった同じカテゴリーで語彙の違いを対比的にとらえ始めるようになる。
活動範囲や興味対象が、家庭や園から地域へと広がり社会的ルールの理解が始まる。友達集団で遊ぶことが楽しくなり、売り手と買い手など二手に分かれた遊びや勝ち負けのあるゲームを楽しむようになる。集団の中での役割やルールに基づく役割を理解し、役割交代ができるようになる。クラスみんなで同じ目的に向かって活動することを楽しむようになる。
***
取材協力:河原紀子先生(共立大学家政学部児童学科教授)
参考文献:「0~6歳 子どもの発達と保育の本(第2版)」(監修・執筆/河原紀子 執筆/港区保育を学ぶ会 学研プラス)
責任編集:おやこのくふう編集部
子どものプリント類をスマートに整理!親の強い味方になるコツ
2024.12.16
赤ちゃん安全対策<コンセントの危険を回避しよう>
2024.12.16
親子で楽しむキッチンタイム!「量る」作業で学べること
2024.12.16
産後に”ポトフ”を作っていたら…夫「食育って知ってる?お前…」続けて放った...
2024.12.16
満員電車で…抱っこしていた子どもが脱走!?次の瞬間⇒「待って…!」今にも閉...
2024.12.16
保育園や幼稚園でのケンカ・トラブル対処法【保育士が解説】
2024.12.16
私の料理を「美味しくない」という夫に「じゃあ自分で作れば?」と言い返した結果…
2024.12.16
電車で…席を譲ってもらった直後→『ねえ、ママ!』子どもが”大声で言ったコト...
2024.12.16
義実家で…夫「母さんのハンバーグは店より美味い!」帰宅後→「お前さ…」妻に...
2024.12.16
家事・育児をしながらフルタイム勤務の妻が『飯またこれかよ、手抜くなよ』と夫...
2024.12.16
冬至ってなに?冬至に食べるとよいもの
2024.12.16
夫が「お前の料理のせいで俺が太るんだ!!」と怒鳴ってきたので言い返した結果…
2024.12.13
義実家の集まりで…「もう離婚だ!」「家から出てけ!」義兄夫婦の”大喧嘩”が...
2024.12.13
授乳中…うたた寝から目を覚ました母。だが次の瞬間⇒「嘘でしょ…!?」娘の【...
2024.12.13
園から帰宅中…母「保育園どうだった?」娘「えーとね…」直後⇒2台の並走した...
2024.12.13
「見落とさないで!」保育士が解説する【保育園見学で見るべきポイント】
2024.12.13
添加物が子どもに与える影響となるべく避けたい添加物
2024.12.13
”生後3か月”の我が子と電車へ!乗り込んだ次の瞬間⇒私の【冷や汗が止まらな...
2024.12.13
つわり中…なんとか完成させた”カレーライス”。だが次の瞬間⇒料理を見た夫が...
2024.12.13
家族の忘年会の買い出しでケーキ屋へ…直後→妻「お義母さん?なぜここに?」義...
2024.12.13