こんにちは!ママライターの椎名みゆきです。
小学生は毎日持ち物が多く、朝のチェックも大変ですよね。わが家の小学生男子も忘れ物が多いのが悩みの種。そんなときに見つけたのが、「スリコ」こと3COINS(スリーコインズ)から発売されている「KIDS電子メモパッド」です。
この商品、使ってみると忘れ物防止以外にもいろいろな場面で大活躍!実際にわが家で活用している様子をレポートします。
こちらが「KIDS電子メモパッド」880円(税込)。対象年齢6歳以上の、かわいいクルマ型の電子パッドです。ペン用のストラップとネックストラップがついています。
クルマ型以外にも、ピンクのヒツジ型の電子メモパッドもありますよ。
けてびっくりしたのがその薄さ!これなら子どもでも軽々持ち運びできますね♪
箱の裏には説明書が。はじめから電池が入っているので、すぐ使えます。電池交換も可能なので繰り返し使えるのがうれしいですね。
付属のペンはストラップでメモパッドに繋げられます。ペンはどうしても失くしがちなので、これはありがたい!
ネックストラップは取り外しできて、長さも調節可能。用途に合わせて使えるのが便利です♪
本体裏には消去防止ロックが。メモを残しておきたいときにも安心です♪
さっそく書いてみました。軽くペンを走らせるだけでスッと書けて、子どもでも使いやすそう!真ん中の丸いボタンを押すと、一瞬で消えます。
今まで紙にメモ書きしていたことも、この電子メモパッドなら書いて不要になったらすぐ消すだけなので、とってもエコ。
わが家ではさまざまな場面で活用していますよ♪
集金やPTAの書類、絵の具セットなど次の日に持っていくものをメモパッドに書いておき、朝にもう一度忘れ物がないかチェックしてから登校!ランドセルの近くに置くことですぐに自分でチェックでき、忘れ物が大幅に削減できました!自分で確認できるのが便利と息子にも好評でしたよ♪
また、毎朝の検温ですぐには記入できないときや宿題をしていてわからない漢字を聞かれたときなど、ちょっとしたメモ代わりにも役立っています!
お絵描きが大好きな6歳の次男にも大ヒット!絵を描いた画用紙や裏紙が溜まる一方だったのが、この電子メモパッドならペーパーレス♡
6歳の子どもでも書きやすく、すらすらと書いています。一瞬でパッと消えるのも楽しい様子♪
わが家では今まで家族に伝言があるときは、付箋やメモ帳に書いて机に置いていました。用が終わるとすぐに捨ててしまうので、なんだかもったいなく感じますよね。
その点、この電子メモパッドなら消すだけで紙の無駄がなく、エコな点も◎。風でメモが飛ばされてしまう心配も防げます。
「公園に行きます」「宿題終わっています」など、子どもからの伝言や書き置きも気軽にできて、家族のコミュニケーションツールとして活用中です!
薄くて軽く、持ち運びしやすいのが魅力の電子メモパッド。ネックストラップがついているので、お出かけの際にも重宝します。移動中の車内やキャンプ、バーベキューなどのアウトドアな場面でも使えて便利です♪
***
スリーコインズ「KIDS電子メモパッド」は、子どもが喜ぶかわいい見た目に加え、機能的でエコな商品。ホワイトボードのように、ペンのインクがなくなることもないので、管理も簡単♪
今ではすっかりわが家の生活に欠かせない存在に!家族で活用できる便利な電子メモパッドをぜひゲットしてみてくださいね。
ライター 椎名みゆき
中学生・小学生・幼稚園に通う3人の子どもを育てるママライター。3人の個性の違いに驚きながらも日々子育てに奮闘中です。趣味はコロナ禍をきっかけに目覚めた断捨離。子育てを楽しくする情報を発信していきます!
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
ラーメン屋で…「いらっしゃいませも言わねえのか?」店員を怒鳴る男性が。直後...
2025.04.24
ぼったくり新人店員を成敗した結果#10
2024.08.08
家の鍵を開けようとした一瞬の隙に起きた恐怖#1
2024.08.01
新幹線で…子連れ客の”指定席”を奪う女!?子連れ客「そこ私の席です…」⇒女...
2024.08.02
電車で…土足で座席に立つ子どもを放置する親が。直後⇒乗客のまさかの一言で空...
2025.05.14
混雑したバスで…荷物で座席占拠の高校生。乗客が注意するも無視!直後⇒運転手...
2025.05.12
電車で…「テザリングしろ!」と叫ぶ男性が大暴れ。直後⇒”乗客と運転手の対応...
2025.05.12
飛行機で…私「そこ、私の席です」男性「僕の席だ!」譲らぬ態度に困惑した瞬間...
2025.05.09
電車で…見知らぬおじさんに絵をもらった妹。帰宅後、祖父に見せた結果⇒『それ...
2025.05.03